おじさんライダーの独り言

乗り物好きのおやじです。時事ネタありの独り言を書いてしまいます。です

「ちょこっと京都に住んでみた」を見て、麩饅頭を食べに行ってみた(笑)の2日目

2022-06-26 09:07:39 | お出掛け時の話題はこちらです
さてさて、京都に1泊して今日は帰りの日です。
ぜひとも麩嘉さんの麩饅頭を食べたいものです。


で、今日の狙いは錦市場にあるお店の方です。
そそくさとホテルで朝食を食べて出ます。
ちなみに今回ホテルの朝食は食べていません。
だってねぇ、¥1500だか¥1800だかするんですよ。
もちろんさぞかし立派な朝食が出るんでしょうことは想像できる。
でもねぇ、これから食べ歩きするかも・・・と思ったら
そんな立派な朝食は不要なんですね。
パンとコーヒー程度で良いんです。
今回はLawson100が近かったのでそこで仕入れて食べました。
あとは前日買っておいて別の銘柄の麩饅頭。
三昇堂小倉さんと書いてあります。





ネタばれですが、あとで食べた麩嘉さんと食感からして違いますね。
あっと、これは美味しい不味いの話しをしているわけではありません。
どちらも美味しいですよ。でも異なるところもある・・・と。


今日は地下鉄に乗って錦市場に行くことにしました。
よく分からなかったんですけど、何とか到着。







ちょっと早すぎたのか、麩嘉さんはもとより、まだあまり開いている
お店が多くない。
ということで近くの先斗町とか鴨川沿いとかをお散歩しました。
ついでに休憩がてらのお茶。











やっぱりネットで「この時間でも空いている喫茶店」ということで
「Coffee Shop マルヤマ」さんへ。
この昔ながらの雰囲気でけっこう満席でした。
しかも入れ替わりが頻繁なの。
うまくやっていけているって感じなのかなぁと思って見てました。



10時になったので麩嘉さんへ。
もちろん一番乗りですよ。
麩饅頭、もちろんゲット出来ました。
お麩で出来たタイ焼きもいただいてきました。
これまた食感が違って良い!!
念願の麩嘉さんの麩饅頭が買えてよかった~。





たい焼き、焼いてくれてます





午後になったら帰宅の途につくことになりますが、
お昼は京都で食べたいということで、
せっかくならおばんざいでもと探して入ったのが
「市場小道」さんへ。
予約されているかを聞かれましたが、もちろん飛び込み。
でもまだ早かったからか、窓際の席につかせてくれました。
最後の最後にこういった雰囲気で食事が出来たのは良かった!
ても、予約したほうが良さそうでしたね。





さてさて、この後は帰っただけなので話しはこれでおしまい。
自転車はそんなに活躍したとは言えないけれど、
自転車ならでは、で、いろいろ見かけられることが出来て
よかったかなと思います。
あと、もうちょっと長く滞在したい、です。
帰ってからウィークリーマンションとか見てしまいました。
毎日散歩しても見かけるものがいろいろあって
楽しそうな気がしました。
やっぱり京都は歴史があって、見どころあるわ~という
ところですよね。

また時間を見つけてちょっと長く居たいな~と思った旅でした。

「ちょこっと京都に住んでみた」を見て、麩饅頭を食べに行ってみた(笑)の1日目

2022-06-17 23:55:32 | お出掛け時の話題はこちらです
ちょこっと京都に住んでみた、というドラマ。
2019年だったかな、あったんですね。
それを見ていて当時は何も思わなかったんですけど、
今回再度見て、「行ってみたくなった」ので、
ロードバイクを連れだして行ってみました。


名付けて「京都に行ってお寺見ないで麩饅頭食べてくるぞ~」
というやつです。
京都に行くのはいつ以来だろう・・・とは思えども、
何回かは行っているんですね、京都って。
行ってみると「このあたりに泊まったなぁ」
とか、思い出されます。
今はインバウンドも低調だろうから、
ゆったり歩けるか?と思っています。
GW直後でもあるしね。


ということで目的は麩嘉さんというお店屋さんです。
まずは宿泊するホテルのそばのコインパーキングに
クルマを停めてロードバイクを組み立てます。
今回宿泊するホテルは駐車場がないんですね。
京都駅から徒歩10分強だから駐車場を設備するより
多くの客室を優先したって事なのでしょうね。
コインパーキングが困らないくらいあれば
問題ないですね。


ついでに宿泊するホテルは京都駅の南側です。
京都タワーのない方ですね。
こちら側ってあまりイメージがなかったのですが、
わりとふつうのおうちが多いんですね。
北側の賑わいとは違っていました。
泊まるだけだし、歩けば10分ちょいくらいで駅に
着けるので問題なし!
雨だと面倒ってくらいですかね。


麩嘉さんは京都御所の西側あたりで売っているそうなので
京都御所を目指すことになりますが、
あまり何も食べていなかったので、ブランチです。
せっかくなので朝からやっているカフェを探してみて
入ったのがこちらの
「Sentido」さん。
「ちょこっと京都に住んでみた」内で近藤正臣さんは
木村文乃さんに「スマホはあかん。自分で探し!」と
おっしゃっておられますが、
あまり時間に余裕の無いツーリストは
スマホで探してしまいました~。

朝と言ってもそろそろ11時頃になっていたので
探せば探せるのかもしれませんが、
情報はありがたく取得して、美味しいカフェメニュー
でお腹を満たしました。


もうちょっとだけ北上します。
京都御所、こちらは初めて入ります。
自転車で中を走って問題ないのか?というふとした
疑問があってちょっと押して歩いていましたが、
自転車で走っている人が居たので走り始めます。

京都御所で何を思い出すかというと、
自分は港区の高輪台小学校というところを卒業しているのですが
そこに京都から越してきてた転校生がいたんです。
彼のお父さんが宮内庁にお勤めされていて、
「京都御所に居た」とか何とか(ちょっとうろ覚え)
京都御所で思い出せるのはそれくらい。


走っていると「仙道御所」の前で当日分の参観案内をされていて、
1時間後くらい後のものが空いていた。
ということでその案内に参加することにしました。
その受付後、今度は京都迎賓館の前でも参観案内があり、
こちらは有料ですが参加することにしました。


では、その後の1時間何をしていたかというと、
これもテレビで紹介されていた「大黒屋鎌餅本舗」へ
行ってみました。

店主はTVと変わらない姿形で和菓子を作られておられ
そんなことはないけど「なつかし~」
気がしました。
「TV見て来ました」と言ったら、
「木村さんがそこに座られて」とか説明してくれました。
コロナで痛いところはあるのではないかなと思いますが、
変わらずお店が出来ているのはうれしいですね。
お餅を美味しく頂いてから、仙洞御所に向かいます。
ちなみにこのお餅はちょっと甘め。
昔ながらの甘さなんだと思います。


仙洞御所、さすがにお手入れが行き届いている感じです。
写真は動画にしましたので、こちらで見てください。

無料でこれが見られるのならお得です。


その後は京都迎賓館。
シックなたたずまいですが、眼福です。
素晴らしい!と素直に思えます?
こちらも写真は動画にします。

その後、麩嘉さんに行きましたが、目的の
麩饅頭は売り切れてました。
残念!
でも一晩寝て、明日、錦市場のお店にに突撃するという
二の矢があるのです。
まだまだ希望はありますよ〜!


鉢形城に行ってみた

2022-04-17 06:45:00 | お出掛け時の話題はこちらです
ここのところなかなかブログ更新が出来ていなくて。
でも、お出かけはしていたりするので、追いかけ更新です。
まず最初は鉢形城です。


まずはこのマーク。
フィッシャーじゃね?と思いました。
ちょっとタテ・ヨコの比率が違うけど。
お城のマークらしいですが、どっちかというと、
フィッシャー、鉢形城真似たんじゃね?が聞き方なのかもね?(笑)


寄居に鉢形城の跡があるのは、ちょくちょくバイクで通ったりするので
当然知っていました。
でも、今まであまり興味が沸かずに通り過ぎていました。
でも、一度はきちんと見ておこうということで行ってみました。


「 1590年(天正18年) 豊臣秀吉による小田原征伐がはじまり、
鉢形城は前田利家・上杉景勝・真田昌幸、徳川家康麾下の浅野長政、
本多忠勝、島田利正、鳥居元忠 らの連合軍 (35000) に包囲され、
北条氏邦の老臣黒澤上野介ら (3000) が約1か月の籠城戦を戦ったのち、開城した」
(ウィキペディアより)
という歴史があるという、私にとっては衝撃の事実。
なんと有名な武将さんたちが寄居に集まっていたのですね。
「彼らがこの地に居たことがあったんだ〜」って改めて思って、ですね。
凄くないですか?寄居で大々的な戦ですよ。
いまの様子からは想像出来ない。











以前、鐘撞堂山に登ったことがあります。
鉢形城の北側の小山です。
「山名は中世戦国時代、北条氏支配のころ、鐘を置き
危急の役に立てたことに由来する。」(ヤマケイオンライン)
なのです。
山城で、空堀などもきちんと残っている見張りの山。

でもね、自分的に鉢形城に行ってなかったから
繋がらなかったんですね。
見張りがいかに重要だったかについて、のことにですね。
「なにやってたんだ、こんなとこで」くらいに思ってました。

ところが、こんな武将たちに落とされたとか、それ以前には
武田や上杉とやりあったとか。
それなら見張りを含めいろいろやるのもうなづける。
寄居ってそんな場所だったか〜、と今更ながら恐れ入りました、の気分です。


車山、百名山のあれではない車山が鉢形城の西側にあります。
鉢形城に行くのはこの車山に登ってみよう、とセットでした。
でもこの地も鉢形城を攻める武将が陣を張った場所。
今は穏やかな折原(八高線)界隈ですが、ここもそんなことがあった。
いやもう何か信じられないです。










バックのが車山です。






自分的にいろいろ発見があって面白かった〜。


精米がてら川越でお散歩です

2022-03-26 16:46:34 | お出掛け時の話題はこちらです
精米してたお米が無くなる〜!
ということで、精米がてら川越にお散歩へ。
川越、お散歩するのに良いんです。
過不足なく色々あるのでね。


今回はこの時期でもあるので、桜がありそうな新河岸川ぞいに。
まだ満開にはほど遠いけど、3部くらいかな〜、咲いてました。
少なくとも先週の権現堂よりは咲いてました。


桜の木には可愛いマスコットがへばりついていました。
歩いていると、目を引くわ〜ってなります。






















今日は雨の予報なので、そこそこで帰ってきましたけど、
よいお散歩が出来ました。











日曜日に権現堂の桜堤に行ってきましたが、桜はまだでした

2022-03-22 22:57:28 | お出掛け時の話題はこちらです
2022/3/22
今日は少しだけ雪が降りました。
あとは、先日の地震の影響で火力発電所の不具合とかで、電気の逼迫。
さんざんでしたね。


日曜日は権現堂に行きました。
暇だったしね。


桜はまだだよね…と思っていたけど、やっぱりまだでしたね。
もともとまだだよね…なんて思っていたくらいなので、
咲いていなかったという現実があっても、落胆もしない。
むしろ、わりとたくさんの人出をみて、
「権現堂、なかなかやるね」
と、思ったくらいでね。


ただ、もちろん早咲きの桜などは咲いていたし、
菜の花も健在。
ソメイヨシノだけが目的ではないから、
これはこれで楽しめます。


桜とともにもう一つの目的はGoPro Hero10の録画っぷりの確認。
写してから帰ってみてみると、水平保持や
手ブレ補正などはさすがの性能。
1点大きな問題だった、使っている動画編集ソフトの
Vegas Pro18が読み込めない問題はGoPro Hero10のセッティング
変更で事無きを得られたのは大きい!
これで運用は大丈夫。
もちろん、何をどう写すのかはありますけどね〜。


どの桜もツボミはギリギリまだツボミのままを維持してる。
もう爆発寸前!みたいな状況だったので、
あっという間に桜のシーズンになるでしょう。
いい季節は目と鼻の先…。
そんな気がした権現堂でした。




道の駅スタンプは今は押せない1箇所を除いて全て制覇した

2021-09-20 18:01:34 | お出掛け時の話題はこちらです
スタンプ帳は2018年度版ですが。


2018年7月の道の駅庄和から始まったスタンプ集めは、今は押せない道の駅しもべを除いて全て押印完了。
足かけ4年になる
長かったけど面白かったね。
いろいろな道の駅に行けて。
たいがいが農産物直売所があるので、JAとかの息がかかっているのかなと思うけど、そうでは無いのかな?

もうね、道の駅のためのドライブなんていうのは当たり前にあって。
帰りが遅くなることもあったし。
2018年度版には172もの道の駅があると書いてある。
よく行きましたな〜。 


最後は道の駅おたり。
白馬の向こうになりますが。
おかげさんでついでの唐松岳とかあったのもラッキーでした。


スタンプ帳は今年度版もあるものの、同じことをしなくて良いのかなと思うので、とりあえずこれにて終了とします。
ドライブないし、ツーリングの良いきっかけだったな〜と思いますね。





道の駅かぞわたらせに道の駅スタンプの押し直しに行ってきた

2021-08-29 14:01:05 | お出掛け時の話題はこちらです
2021-8-29
何かじめじめした天気だね~。
今日は降水確率20%のはずなんだけどなぁ。。。
ほとんど雨は降っていないこの状態を予報していたのかな?😝 


今日はワクチン二回目の日なのよね。
せっかくツーリングに出かけられるのに、15時には家に居て
ワクチンうちに行かないとなんだわね~。
義務みたいなものだから仕方ない・・・。😷 

で、じゃあ、どうするか?と。
昨日ロードバイク乗ったし、先週もそうだったから、
そろそろ癇癪を起しそうなスカイウェイブに乗らないとだな。
行先はあまりないけど、先日人のYouTubeで道の駅かぞわたらせ
に行っていたの見て、行かなきゃなと思っていたのでここにしよう。
埼玉県内の道の駅スタンプ集めはコンプリートしていたんだけど、
この道の駅かぞわたらせは名前が変更になっているのよね。
自分が行ったときは道の駅きたかわべだったの。
見出しとスタンプはあっているけど、なんとなく癪にさわるじゃない。
一冊まるまるコンプリートしているならともかく。
なので、スタンプ押し直しツーリングだなって。


古いスタンプはこれ、きたかわべ。

そのYouTubeで三県境って行っていて、バックに道の駅の建物が
写っていたから、そんなに遠くなさそう。
だったらそこにも行ってみよ~ってね。

で、道の駅に着いたのが8:15くらい。
早い!!😅 

でも、物産館は開いていた。
8:00開店って書いてある。
スタンプは~。

無い。
ここじゃない。

見たら別棟の3県境ショップだと。
こちらの開店は9:00

まだ、早すぎじゃん!😖 

じゃあ、先に三県境に行ってみよう!!



ちょっと前にプレートが盗まれたとかTVで言っていたけど、
もちろん今日も無し。
そんなもの盗んで何するんだろう。
売ることも出来ないし、人に見せることも出来ないだろうし。
誰かに見せたりとかしたら軽蔑されるもんね。


せっかくなので一県ずつ。




中央分水嶺とか県境とか、それはそれでそそられるものがあるね。😍 
バス旅で県境だと「なんとかだぴょ~ん」とかやってるもんね。

朝が早いからか誰も居なくて・・・
いや、行った時にはバイクの兄さんが出発するところで、
帰りは地元のおっちゃんが監視に来たのかなぁ、
木造りのテーブルや椅子を見回って行かれてた。
でも自分が見ていた時には邪魔者無し😎 

まだ早くて蕎麦屋さんも開いていないから、そのまま帰途に。
でも~。

途中でお腹すいちゃったのよ。
まだお昼前なのに。。。

しかたない!
ここはセイコーマートで何か食べよう!😁 
と国道16号を超えて、大宮側に入ってからセイコーマートに寄った。
食べたのはアイス🍦
ついでにセイコーマートのカップ麺も買ったよん。



トウモロコシアイス、久しぶりに食べたな~。
でも、本当に北海道はこれなのでしょうか?
LOTTEって書いてあるしな~。😎 

家から100kmの短いツーリング。🏍
でも楽しく乗れたし、スタンプも押せたし、大満足っす!

山梨の道の駅スタンプ集めはコンプリート出来ませんでしたが・・・

2021-07-30 16:57:06 | お出掛け時の話題はこちらです
富士登山のあとになりますが、
山梨の道の駅を集めに行きました。
エリア的には自宅のあるさいたま市からは遠い身延線の沿線です。
今回はその身延線沿線を南から北に登っていく形で収集を進めました。


では、なんでコンプリート出来なかったのかというと・・・


道の駅しもべという道の駅は
現在改装のために閉館中で、
その閉館は今年いっぱい続くということだからなのです。
それ以外の道の駅は今回すべて集められたので、
まぁ、準コンプリートということで。


もちろん来年押印しに行くつもりですけどね。
それより先に現在3つ残っている長野県が先にコンプリートするかなと
思っていますが。

いずれにしても道の駅スタンプ集めも終わりが見えてきました。


仙厳園・よりみちクルーズ(桜島フェリー)・桜島・鹿屋・雄川の滝

2021-07-20 22:46:38 | お出掛け時の話題はこちらです
鹿児島2日目は仙厳園に行きました。
当初、仙厳園の見学のモデル時間が1時間と聞いて行ったのですが。
時間に細かいのはよりみちクルーズが11時10分の1便のみなので、
それに間に合わさなければならなかったからなのです。
9時から10時15分くらいまでが限界かなと。

結果的には仙厳園は見切れませんでした。
広いし、見どころは多いし・・・で、とても60分コースではないです。
ただ、暑い日だったので、天気に負けてたかもしれませんけどね。
知覧・指宿でも書きましたが、こういう所は寒いくらいが見やすいです。


と言うわけで仙厳園は時間で終了して、よりみちクルーズへ。
鹿児島港から桜島港なんて15分くらいなのですが、よりみちクルーズは
50分くらいかけて航行してくれます。
それだけ、海から見る桜島が堪能できるということですね。


今回の旅行の第1目的は桜島を見ることでした。
たまにすごい灰を降らせる桜島ってどんなのだろうと漠然と思っていて。
火山の爆発を体験したいとまでは思っていませんけど、
日本でも有数の活火山ですからね、見ておきたいな~と。
それを海から堪能できるのですから、最高なのでした。


桜島港に上陸してからは、湯之平展望所・有村溶岩展望所で桜島を見ました。
湯之平展望所では荒々しい桜島の崖、有村溶岩展望所では多くの量の
溶岩を見ることが出来ました。
海と陸から念願の桜島を堪能できたと思っています。


そのあとは鹿屋に行きました。
鹿屋は戦時中の重要な基地だったかと思いますが、正直なところ
今見るのであれば浜松の基地の方が見ごたえがあるかなと思いました。
自衛隊の基地を見学する場合、今はコロナなので予約が必要です。
忘れないでする必要があります。


そのあとは雄川の滝を見に行きました。
大きな落差の滝と、細かな白糸の滝の組み合わせが良いなと思いました。
駐車場から1kmほど歩くのでちょっと気合いが必要ですね。


帰りはけっこう遅い時間になりました。
桜島の接続点の都市は垂水市になりますが、20時半くらいに
なってしまっていました。
垂水市から鹿児島市まではだいたい60km。
1時間では着かなくて、悪くすると2時間コースでしょう。
なので、ここは予定になかった桜島フェリーで戻ることにしました。
レンタカーのヴィッツは航送料金が安いので、もしかすると
高速料金より安く済むかもしれないくらい。
ここは24時間稼働している桜島フェリーを活用させていただく
以外にはないなと思いました。

桜島フェリーの面白いところって、料金は全部桜島側で徴収している
というところです。
乗るときに乗る場所で車検証見せて払う・・・以外の方法は
初めて体験しました。

というわけで21時半にはホテルで休んでいました。
ゆっくり遊べたって感じがしました。


ホテルの朝食バイキングは立派なものでした。
だいたい700円が相場かと思うのですが、
ここは1100円。でも満足感は高いです。








以上、仙厳園。
絵になるところが多くて、載せきれませんね。


仙厳園のスターバックスでご当地フラペチーノ頂きました~!



これは仙厳園でフェリー乗船中に食べようと買ってきたもの。
こういうのは外れ無しですね。

クルーズ中、雨が降っている場所がありました。

湯之平展望所からの風景。
荒々しい崖です。
フェリーに乗っていたボランティアさんが言っていましたが、
桜島の溶岩は軽くないのでさっと流れたりせず、
避難の時間を与えてくれるものなのだそうです。

バス停で休んでいる猫たち。
まるでぬいぐるみです。


有村溶岩展望所付近の川。
溶岩を流すためか、だいぶ整備されています。

シェルター。
こんなのを使うようになったら怖いですよね。

溶岩。
大正時代の噴火で地続きになったと言っていたかと。
かなり厚く溶岩が溜まっているんですよね。

桜島の見学の後は鹿屋まで行きました。
途中の道の駅では美味しいカルカンをゲットしながら・・・。

鹿屋の零戦。レプリカです。

館外にもたくさんの飛行機が置いてありました。

鹿屋のあとはもう少し南下して雄川の滝を見に行ってきました。
1kmの距離を歩いて見に行くだけの価値はあると思いました。
途中では「これで大したことなかったら許されないよな~」
なんて思っていましたが、それは杞憂でした。

水がきれいなので、泳いでいる鯉を見ることが出来ました。
観瀑台からの距離はそこそこあるんですけどね。






大隅半島はうなぎが有名ということで、鹿屋から少し志布志に向かう
あたりのうなぎ太郎さんに行ってうなぎを頂きました。
自宅近辺のうなぎ屋さんより1000円くらいお安く頂いたかなと。
ここでうなぎを食べるとは思っていなかったですけどね。

うなぎ屋さんを出たのが19時15分ころ。
鹿児島市まではけっこうな距離があります。
この時点でおおよそフェリーで帰るのは決定。
フェリー乗り場まででも約60kmあります。
この時は雨が降り始め・・・。
垂水市から桜島までは真っ暗な道。
そこに救世主が現れて、前を良いペースで走ってくれました。
車種はたぶんマツダのCX-5かなと。
ずっと引っ張っていってもらいました。
雨で暗くて、おまけによくわからないタイヤを履いている
ヴィッツではカーブでは頑張れません。
なので、カーブでは後れをとって、直線部分を全開で追いつく
という妙な走り方をして、ついて行きました。
CX-5はフェリー乗り場至近のファミマに入って行かれ。
でも彼のおかげでわりと早いフェリーに乗れ、21:30には
ホテルでくつろぎ始めていたという状況が作れました。
サンキューな感じ。

どこかで白くまを食べようと思っていたんです。
でも、食べられなかった~!!!
なので、これでも・・・と。

翌日はちょうどお昼の飛行なので、ゆっくり何もせずに空港へ。
特に2日目ががっちり離れたところに居たせいもあってか、
ずいぶん遊んだ気がしました。
鹿児島、行って良かったです。



帰りの便は搭乗開始して、自分が乗り込んだあたりで
鹿児島空港が雷雲の下に入ったとかで、出発前作業を止めて、
搭乗も中止となり。。。
自分たちは機内待機。
影響を食らうならこの少人数で・・・と言われているような気分。
まぁ、そのぶん飲み物を頂けたし、最終的に羽田まで問題なかったし、
良いことにしよか。

知覧・指宿

2021-07-19 13:22:51 | お出掛け時の話題はこちらです
2021-07-19
暑くなりましたね~。
今年は何かだらだらと雨が降っていたなという印象があって、
今日みたいにバリバリに晴れていても一転して雨が降り始める・・・
のようなイメージがあります。

今日はどうなのでしょうか?


さて、鹿児島初日(飛行機はお昼前に鹿児島に到着しました)は
レンタカーを借りて薩摩半島側を南下する予定だったので、
その予定通りに南下します。
最初の目的地は知覧です。
ウィキペディアにはこう書いてあります。
「知覧麓には武家屋敷が残っており「薩摩の小京都」と呼ばれる。
第二次世界大戦中には大日本帝国陸軍特別攻撃隊の飛行場が置かれ、
飛行場跡地には特別攻撃隊に関する資料を展示した
知覧特攻平和会館がある。 」
と言うわけで、この両方を見てみました。

でも~~~。
一番印象に残ったのは平和会館の前のお店で飲んだお茶だったりするのですが・・・


その後、指宿に行きました。
指宿と言えば砂風呂ですので、それを味わいたいと。
それにたまて箱温泉をセットにした「まて箱温泉セット券 」があったので
それを指宿駅で購入して入ることにしました。
たまて箱温泉はサイトに「世界最大級の旅行クチコミサイト「TripAdvisor(R)」、日本法人トリップアドバイザー株式会社の
口コミで選ぶ「行ってよかった日帰り温泉&スパ」部門 で
4年連続全国1位 に輝いた絶景露天風呂です。 」
という温泉なので、ここまできて入らない手はないだろうということで。
砂風呂は
このセット券を持っているとタオルを頂けるので、それを頭の周りに
巻いて、借りた浴衣を着て入ります。
最初にかかと下に厚めに砂を入れてくれます。
これはかかとの熱さを低減するための措置と言うことなので、
かかとが適温なのが良いということまではないでしょうから、
かかと下の砂入れは厚めにやってもらった方が良いかもしれませんね。
私はたまたま熱くなかったので、そこが気になるということなく、
10分以上入っておられました。

お風呂は
和風露天風呂は、奇数日が女性・偶数日が男性
洋風露天風呂は、奇数日が男性・偶数日が女性
という入れ替えをしていて、奇数日だったので、開聞岳が見られる
和風露天風呂は女性の日だったのはちょっと残念。
でも、海が開けた露天風呂は解放感抜群で良かったですよ😍 😍
泉温が熱くなかったので、のんびり入っていられました。
温泉の熱いのは長湯出来なくて残念に思ったりしますが、
そういう事がなかったで本当に良かったです。


ただ、鹿児島市内から指宿までが50kmくらいあるんですよね。
それがちょっと遠いかなと。
一部高速はあるのですが、そんなに長い距離ではないので、
けっこう一般道を走らされます。
それが残念ですね~。
もうちょっとスカッと行かれればもっと良いのですけれど。

と言うわけで、知覧はお茶の印象が強くて、
指宿の砂風呂は楽しいものでしたね。





以上、武家屋敷の風景です。
暑い日だったので、あまり歩いている人はいなかったです。
こういうところを見るのは、明日の仙巌園もそうなのですが、
暑いよりは寒いくらいの方が真剣に見られますね。
暑いと嫌になります。。。😅


ボロボロ・・・😨
これが平和会館のエントランス脇にあります。

よく見つけたね~って思います。

機銃はわりとまともですよね。


この三角兵舎で特攻隊員が最後の生活をしていたということです。
悲しい歴史ではありますが、これが基礎で今があるのでね。。。


ここのお茶が美味しかったのです。
「指宿に行こ~」ということで慌てていたからか、
ドリンクの写真は撮り忘れてしまいました。
水だしのお茶のお茶のラテも美味しかったです。



砂風呂には屋根があるので、日があっても大丈夫。

寝る場所はこんな感じ。

砂風呂に入った後は砂落としのための温泉があります。
奥の方でかけ湯して砂を落として、その後入浴出来ます。
すっきり、さっぱりですよ!♨


砂風呂も、たまて箱温泉もヘルシーランドというところなのですが、
このヘルシーランドさんに食堂があって、
かつ、黒豚とんかつがあったので、今日の夕食はここにしました。
今日はぜったい黒豚とんかつと思っていて、鹿児島はそうではなかった
ようですが、20:00を超えると食事出来なくなるかも・・・
と思っていて、鹿児島市内に戻ってからだと食べられなくなるかも
と思っていたので、さっさと食べることにしたものです。

柔らかくておいしいとんかつでした。
満足じゃ~。🍚

疲れてはいたのですが、夜少しだけお散歩しました。
近かったので、西郷さん像まで。
これはこれで満足できましたね😉


と言うわけで1日目はおしまい。
特にハプニングなく、行きたいところには行けて良かったです。

鹿児島ってどんなところ?・・・というわけで

2021-07-15 20:00:12 | お出掛け時の話題はこちらです
2021-07-15
暑くなってきましたね~。
ネックファン買ったままでまだ使用していません。
そろそろ稼働開始かな。


2泊で鹿児島に行ってきました。
鹿児島のイメージ、ないんですよね。
何を見れば自分が満足出来るのかがよくわかっていません。

っていうか、九州に縁がないのですよね。
北日本側にばかり住んでいるので。
何とか大阪くらいまでは長期出張などもあって
多少のイメージがあるのですが。


そういうわけで、南端の鹿児島に行くことにしたのでした。
とりあえず、桜島が見たい!
それだけが唯一無二の希望。
それ以外はよく分からないので。


というわけで分からないままトライです!


お約束のように往復ともボーイング737型機でした。
ただ、行きは予約した席とは異なる番号になっていました。
ので、行きの機材はそもそも違うものだったのかもしれません。


頼んだ飲み物のパッケージを写していたら
CAさんが手に取って大きく見せてくれました。
何ともお優しい・・・😍


揺れもなく鹿児島に到着です。
ちなみに帰りは機内搭乗の途中で雷雲の下になって、
搭乗停止時間がありました。
自分はもう機内に入っていたので、そのまま機内で待機。
でもね、、、
後続の人が入ってこないで、自分が少人数で機内にいるというのは、
なんとも微妙な気分ですよ。

何事もなかったのですけれど。。。



鹿児島の足はこのヴィッツ君です。
鹿児島は山坂多い印象でしたが、過不足なく走ってくれました。
何ccのヴィッツ君だったのかは見ませんでしたね。


初日は鹿児島空港から知覧と指宿を目的地にして南下しました。
そのあたりは別報としますね。

ではでは~。

動画編集ソフト「Vegas Pro18」では問題なく編集が進められました

2021-07-15 19:46:28 | お出掛け時の話題はこちらです
2021-07-15
今日も雨が降りましたね~。
でも、当たらなくてよかったのですけれど。
そろそろさいたまも梅雨明けですかね?


というわけで、動画編集ソフトのバージョンアップ後の
最初の編集をしてみました。


『問題なし』


です!


やったね!!


音楽も入れられましたしね。
レンダリングもさくさく終わることが出来ました。


今回のは鹿児島市を走る市電にどんな車両があったのかを
見ながら写したものを編集したものです。
そんなのが写したくなるほど様々な車両があるのですね。
すごいわ~。


鹿児島でいくつか動画が作れそうなので、おいおいやっていこうと
思っています。



国道19号線の不通区間のせいで面倒くさい道の駅スタンプ集めでした

2021-04-11 22:24:01 | お出掛け時の話題はこちらです
2021/4/11
長野、寒かったな〜。
今朝とか1℃とかだったですからね。
埼玉南部は平和だな〜。


道の駅スタンプ集めの長野県分も、今日であと3箇所になりました。
でも、今日のスタンプ集めは国道19号線の不通区間にやられました。


長野駅から松本方面に走って行くと、国道19号線に完全不通区間があるとの表示。
あまり詳細がわからないまま走って行くと、迂回ルートに出くわしました。
その迂回ルートの先に目的の2つの道の駅があったので素直にそっちに向かいました。
2つの内の奥の道の駅は通常通りの9時スタート。
他はどうかな?と思って見てみたら、信州新町が8時半スタート。
でも、不通区間の向こう側。
ちょっとどうするか考えたのですが、待っているのも時間が
もったいなく感じられたので、行ってみることに。
不通区間を通らずに行くには、山越えの道を通る必要がありまして、
そこを行ってみました。

いやいや、ふだんならわざわざは行かないなと思うくらい、
激坂のスーパータイトな峠道。
2度は通りたくないなと。
そんなことを思いながらも、無事に(ここ、大事!)信州新町に着きました。

でもね、刻々と不通区間の告知の残り距離が無くなっていくのですよ。
行けるのか、これ?ってマジに思いました。
行ってみると信州新町の道の駅の先が不通になってました。
つまり、現状、道のどん詰まりなのですね。
そこで次に思ったのが、この道の駅、開くのか?です。
こんな道のどん詰まりまでお客さん来られるのだろうか?
と思って、工事の人に聞いてみたら、開くと。
安心して待って入りました。


もう1箇所も不通区間の向こう側にあるものの、帰りを考えると、
後回しにしたいので、不通区間のこっち側に戻ります。
信州新町に行くときに、妙に人が出てくる路地があったので行ってみると、
たぶん推奨されていない迂回路なのですね。
そういうものでした。
ただ、これがまた狭い。
2箇所ほど交通整理員が配置されている区間があったり。
これもまたしんどいなぁと。


とはいえこれも無事にクリアして不通区間のこっち側に戻りました。
そして、中条と言う所に行くと、開店がまさかの1時間遅い10時。
やられた〜!
一瞬、不通区間の向こう側を済ませてしまうか?と考えましたが、
あまりに酷な道なのですんでのところで踏みとどまって、
不通区間のこっち側2箇所を、1時間ほどの休みを入れながら済ませて、
最後はもう1つの山道で不通区間の向こう側に出て、4箇所クリア。

いやはや、なんともしんどい!
早く直って欲しいですね。
こんなことになるとは思いもよらなかったですが、
キレイに見えてた北アルプスに免じて許しますかね。









道の駅日光には金谷ホテルのベーカリーがありました

2021-03-22 20:07:57 | お出掛け時の話題はこちらです
2021/3/22
今日の天気、結局はあまり良くなかったですね。
バイクを選択しなくて良かったかもな。


今日は休みの日だったので、栃木の3つの道の駅に行ってきました。
これで、千葉に引き続き栃木もコンプリート。
コンプリートした県は
東京
神奈川
千葉
埼玉
茨城
の5県
残りは
群馬
山梨
長野
です。
長野は遠いところが多いのでキツイな〜😱


道の駅日光に到着した時に金谷ホテルのベーカリーがあるというのを見てこれは買わなきゃ❗と思いましたね🍞
さっさとベーカリーショップに一直線。
もちろんスタンプよりも先です。😅

食べてみた感想を言うと、キメが細かくて美味しいです。
さっそくまた別のを買いに行こうと思いました。
今日、目的とした道の駅での収穫は、でも、このパンだけでした。

ただ、五霞まで戻ってきて道の駅に寄ったら、そこでは
イチゴ
ミニトマト
トマト
なんかが買えたので別の収穫はあったのですね。


今日の道の駅は
にしかた
にっこう
なすのがはら
の3つ。
なすのがはらなどは博物館と駐車場って感じでなかなかそっけないんですね。
まぁ、どこもここも農産物直売所でなくとも良いかなとは思いますけどね。


今日は迷ったのです。
群馬に行くか、栃木に行くか。
でも、クルマで行くと決めたので、そうしたら栃木かなと思いました。
サクッと終わったら国道4号のバイパス使えば片道の高速道路は節約出来ますからね。
高速を多く使うのなら、安いバイクの方が良いので。
なので今日の高速料金は行きの¥1,600のみとなりました〜👏
帰りは結果的に混んだ道を選んでしまって時間が余計にかかりましたけどね😂😂


これ、帰りに見かけたトラックです。
何か妙に納得するわ~😃