![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a8/aefba55c4ee542895076e0202c478a0a.jpg)
山形での夕食、何を食べようか?…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6c/bf60579d5532bbd110bcddb7e2bc2c82.jpg?1738140418)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a0/3c9eafc8616e0240b791a34d03096bbc.jpg?1738140418)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/19/343168e41ced7be25a1d69af10333020.jpg?1738140418)
グルメサイトを検索するとなると…。
ベストテンとか複数出ていて比較検討用には良いのでしょうけれど、読むのが面倒くさい。
ので試しにChatGPTに聞いてみたら出てきたのが「金彦魚店」。
なんだ、魚店って?
ググってみたら魚屋さんで定食出してくれているみたいで、なにか面白そう。
日曜日は滑らないと決めていたのでお泊りは天童。
魚屋さんは山形駅にもほど近くにあるので経路上。
なら、ここにしよ〜っと、決定‼️
行ってみると、魚屋さんとしては営業されているのかな?という感じ。
¥800と¥1000で、それぞれ複数の定食があるみたい。
自分は¥1000の方のねぎとろ丼と魚のフライのをチョイスしました。
食べる部屋は2階のお座敷。
12畳くらいのお部屋が2個ぶち抜き。
昔々は結婚式とかしてたのかな?という風情。
お店のおばさんが1階から料理を持って上がってくる。
出てきたお料理は素朴な定食。
ご飯はいっぱい盛られていて、その上にねぎとろもキチンと。
魚のフライは中身が何か、1つを除いて分からなかったですが、その1つは牡蠣。
牡蠣フライが食べられるとは思わなかったので嬉し!
¥1000ですよ、¥1000‼️
¥1000でこれなら言う事なし!です。
いや、ほんとに。
ということで素朴な定食をいただいてきました。
それにしてもこのお店を出してくるChatGPTって何者?感でしたね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6c/bf60579d5532bbd110bcddb7e2bc2c82.jpg?1738140418)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a0/3c9eafc8616e0240b791a34d03096bbc.jpg?1738140418)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/19/343168e41ced7be25a1d69af10333020.jpg?1738140418)