![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/46/d22e53d54a755bef7f57c8ddba679bf3.jpg)
いままで、Canonの安いプリンターを使ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/be/c6aefab69909c37b036adca66a912cdb.jpg?1671113096)
これが古いCanon機です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a0/406acf39e293e74328338e6a861d82de.jpg?1671113075)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8c/46493149e1152617a3827d41ffd6d4bc.jpg?1671113075)
写真プリントとかするわけではないので、プリントしたりとか、スキャンしたりとかではさして不便さや機械的な不足感はなかったのですが。
何が不足かって、情報が見えづらいことなのですね。
液晶画面とかのないプリンターなので、なかなか様子が分からない。
これが1番の欠点でした。
ですので、いつか液晶の画面のあるそこそこのものを買い足そう…って思ってました。
その日がようやく来たかなって。
そんなところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/be/c6aefab69909c37b036adca66a912cdb.jpg?1671113096)
これが古いCanon機です。
シンプルそのもの😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a0/406acf39e293e74328338e6a861d82de.jpg?1671113075)
これが新しい方のブラザー機です。
左側を見て下さい。
電話がついてます。
そうなのです、この機種、FAX機能を持ったやつなのです。
プリンターって複合機ってよく言いますけど、これはその複合の中にFAX機能も入っているんですね。
うちはマンションなので電話機はモデムから取り回す必要があり、まだそんな長いモジュラーケーブルが買えていないのでFAXとしての役には現状たちませんが、追って買うつもりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8c/46493149e1152617a3827d41ffd6d4bc.jpg?1671113075)
ちなみに箱はこんなのです。