おじさんライダーの独り言

乗り物好きのおやじです。時事ネタありの独り言を書いてしまいます。です

暫定税率というものがなくなったとしても…

2024-12-13 07:00:00 | バイク以外の乗り物の話題はこちらです
これ、個人的には何にも期待していません。

〈Q&A〉「ガソリン暫定税率」って? 「廃止」で自公・国民民主3党合意 実現すると1リットル何円に? (東京新聞)

〈Q&A〉「ガソリン暫定税率」って? 「廃止」で自公・国民民主3党合意 実現すると1リットル何円に? (東京新聞)

 自民、公明、国民の3党がガソリン税の暫定税率廃止で合意しました。暫定税率廃止でガソリン価格はどうなるか、まとめました。(高田みのり) Q ガソリンと税金につい...

なぜか?というと、暫定税を取っていても、税収は下がってきていて、取った税が余っているというわけではないと聞いているからです。
なぜ税収が下がっているか?と言うとEVで走っていたり、ハイブリッドカーが普通になってガソリン消費量そのものが下がってきているからと。


つまり暫定税率がなくなったら本則税率が上がるだけの結果になるんだろうなって思うんです。
もちろん、だからといって「暫定税率でもないだろうよ」とは思うので、きちんと手続きをして騙し討ちのような暫定税率っていうのはやめて本則税率にしなさいよ!とは思うんですけどね。


政治家という人たちも腰が据わってないのか、小手先対応が通用しているあいだは良いっかな〜♪って気分でおやりになられているのでしょうけれど、この情報がオープンな時代にはそろそろその手法が通用しなくなる。
そこに気づいた方が良いと思いますけどね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。