おじさんライダーの独り言

乗り物好きのおやじです。時事ネタありの独り言を書いてしまいます。です

雨が降る・・・けど気にしないでツーリングしたよ(白石峠~定峰峠~東秩父高原~寄居)

2022-04-24 21:50:40 | バイクの話題はこちらです
昨日は山歩きしたけれど。
けっこう元気!
なので、ちょこっとツーリングすることにした。
午後から雨が降ってくる予報なのよね~。
なので、いちおう雨に当たる想定で出発です。


今日のツーリングついでは
ダイソーで4品を買ってくる、と、ロヂャースでシリアルを買ってくる
だけなので、ダイソーは昼食と合わせて寄居のお店に寄ることだけ決めて
とりあえずは東松山方面へ。

ふつうならそのままR254を行けば良いだけですが、
まだ明るいと思ったので、ちょっと寄り道をすることにして
白石峠へ向かう。
だんだんと車が少なくなってきて楽しくなってきます。
ただ、ローディーさんがいっぱいいるので注意は必要。
特に向かってくる人たちね。
インカットとかしてくる場合もあるので。
あとは狭い林道のようなルートなのに並んで走っているとかね。
なので注意は怠れません。
とか何とか言いながら、堂平山の分かれ道。
休むことなく定峰峠に向かい、落合橋の方に下ります。
ちなみに定峰峠の秩父向けは今も通行止め。
直らないね~。
久しぶりに東秩父高原牧場側に登って行って、
皆野に下り、寄居に向かいます。
寄居ではダイソーによってから川の博物館に行ってみました。
子供が小さいころ以来だから20年も経っているかな。
空いててカップ麺食べるのには良いのでは~って思っていたら、
意外に人が居ましたね~。
食べるのに気が引けるとかいう事ではなかったでしたけどね。


駐輪場は独占です


このポットは優秀な保温力です。これあれば火は要らない


今日のはこれ❣❣

期待の(?)雨は小川町あたりからぽつぽつされてきて、
川越あたりでは本降りに。
スカイウェイブは、でも走れていれば大型スクリーンのせいで
そんなに雨に当たるということはないんですね。
なので、本当に久しぶりの雨中走行を楽しみながら帰宅。
180kmほどの走行距離になりました。
途中、リアをマンホールに乗せたときは、ズル〜って外に流れます。
これ、何かスキーでエッヂが外れた時を思い起こさせてくれて、好き…って言うと語弊があるけど、流れるスキーに合わせる感覚がスキーしてる気がして好き。
もっともバイクじゃ下手すりゃ大事なので、自制心が必要。

燃料も入れてきたので、次もそのまま走るだけ~です。

しっぽり濡れてま~す


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。