![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a2/181e3366d84879ebf7bb7bafd3468ad6.jpg)
この三連休はバイクには乗りませんでした。
暑いってこともありましたし、雨かも・・・ってこともあります。
でも、今朝目が覚めた時にどちらかというと
「GoProのサウンドアダプターの動きの確認をしないとな~」
という思いが湧きたちました。
でもGoProとサウンドアダプターを繋いで音が入ることは確認出来ていましたので、そこは事前にすべきことが出来ていましたが、マイクのコードをどれくらい出したら良いのか、とか、そもそもマイクをヘルメットのどこに仕込むのかということが未決でした。
今日使用したヘルメットはオープンのものでしたが、それにはSENAのインカムが着いていて、アームマイク仕様になっています。
ですので、今回はそのアームマイクにGoProのサウンドアダプターから伸ばしてきているマイクのクリップを挟むことにしました。
GoProのバイクへのセットとマイクのセット等はすこし歩を進めた狭山で行いました。
家の近くじゃしゃべることもないからさ(笑)。
鎌北湖への行きは川越・狭山日高IC・高麗川駅前・毛呂山・鎌北湖。
帰りは妙覚・嵐山(ラベンダー祭りの場所)・稲荷橋(沈下橋)・川島
みたいな形です。
寄り道したのは(朝活なので・・・)鎌北湖のみ。
鎌北湖でコンビニおにぎりの朝ごはん食べたくらいでした。
もっとも朝なのでまだ開いていないお店ばかりでしたけど。
確認事項の
1)新しいポケットが変に邪魔にならないか
と
2)サウンドアダプターの状況はどうか
でしたが、結果的にはどちらもほとんど問題なし。
ほとんどと言ってもカメラ位置が高すぎないか?とかマイナーなもの。
使い物にならないようなことはないので、このままでももちろん大丈夫。
しばらくはこの仕様で走っていたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5b/a29540b379e7666770e97b488783bf82.jpg)
静かな湖面が綺麗です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bf/d6c89b1d2bb2c65af6fd666c8e75bcd3.jpg)
朝で人通りがほとんどなかったので、停めて写させてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/16/803cdbfae7100dff2e4fd6a3c954c762.jpg)
朝ごはんのセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fa/7ff7a9d7f99ac1c7dcb3ec4a743e15e3.jpg)
大きな確認事項の針作業で取り付けたポケットも邪魔にならず機能しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/57/9dbc1b56d41049f6d2f9dc3a12e71fcb.jpg)
こっちはまぁ取り付けただけなので。
しゃべくった動画はまた簡単に編集してみようかなって思っています。
いまはこんなもので…