長年、いろいろとコマメニ出歩いてました。それが、今日左足のアクシデントで出歩けませんでした。一昨日の2巡目3回の長命寺石段上がり順調に済ませましたが・・下山は自動車道を鬱蒼とした竹林及びいろんな樹木の成長具合を観察しながら、毎回楽しく下山してます。・・ここでまさかの落とし穴がありました。新しい軽快なシューズでした。ソールの配慮も、いつもは神経質にアスファルト下りの衝撃のほどを調節しているのが・・油断・・下山時には少しの違和感だけだったのが・・帰路、マイ畑でメロンとマクワの防護網を2畝分処理しました。そのあたりから右足親指部に激痛を感じて、片付けもそこそこに急ぎ帰宅致しました。・・今朝起床時にまともに歩けなくなってまして!完全にノックアウト状態に陥りました。1日初めて室内で安静と言う事の1日となったのです。ご愁傷さまです。予測して無かったのですが・・昨日図書館からの借り出しCD小説を7本聴取!マイBlog通算2998記事をきねんする事の記念日となりました。
平岩弓枝氏分 藤沢周平氏分・・併せて5本・・
以下は痛みを忘れる物語・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
午後には、池波正太郎氏の中々味のある小説・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【歩きメモ】2916歩・1.9km・5g・1433kcal
日記風575
「予約の日 予防接種 延期とす」
=コロナ4回目=→8/5へと・・
「明日行こう 人生お初の 右足痛」
使いすぎによる疲労性骨折の疑い
「ダメですよ 素人判断 この痛み」
「骨折か 長い人生 初体験」
X線の結果からね・・決めつけない
ー1年前のブログ参照ー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます