びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

霜月12日(日)青空は見えない、が雨が降るわけではない。

2023年11月12日 | 日記

昨日の友たち・・

       

 

  褐色のショウリョウバッタ(トウガラシの実に乗っています)

        

   セセリチョウという、蛾!

      

 カタバミが元気に咲いてます。

 

 セイヨウヒルガオ

================================

 

今日の守山市第一なぎさ公園・菜の花園の様子・・黄色絨毯の先、冠雪に浮かぶ比良山系に思い馳せ

 

 

===================================

==スズメウリ==

 花は多くあれど・・見つけられなかった、スズメウリの実・・

 

====================================

・・スズメウリ実・・         オキナワ、スズメウリの実

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


=今日の歩き= 

8142歩・5.4km・燃焼脂肪23g ・総消費1859kcal 
 
「初めての 探し当てるか スズメウリ」
「検索で オキナワに見る 個性あり 
「期待して 花のあと実を 期待して
「探索に 足場危うく 不安定」花を手に取れ無い位置に咲き



=1年前の今日のBlogで思い出す=

霜月12日saturday - びわ湖・勝手気ままな日々!

霜月12日saturday - びわ湖・勝手気ままな日々!

午前中、喪中はがきの宛名を20枚書きました。年に一度年末に年賀状を、下手な毛筆で毎年書いてます。今回は左手がコロナ予防接種の後遺症で未だに腫れたままですが、右利き...

goo blog

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 霜月11日(土)光陰矢の如し... | トップ | 霜月13日(月)押し寄せる波... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事