びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

坂口安吾 風の館の訪問!(旧市長公舎)

2018年03月06日 | 先人の足跡に学ぶ


2018.3.6 (火) 24節季の啓蟄に当たる日の最終の見学訪問地!



私のふるさとの家は 空と 海と 砂と 松林であった
そして吹く風であり 風の音であった 『 石の思ひ 』より

















ここ新潟では、大がかりの ”ひな人形展 ”が催されている。






現北方文化博物館の元住人の 會津八一氏の雅号 ”秋艸道人”の書
※「聴無声」というのは荘子の言葉ですが、「声なき声を聴く」という意味です。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初めての街、新潟市歩き! | トップ | そもそも豪農・伊藤家の訪問... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

先人の足跡に学ぶ」カテゴリの最新記事