びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

今朝の比良山系!と菜の花園!老前整理と・・・

2019年12月25日 | うつろう季節!

    こんな比良山系の日もあります。                    ベランダ右下菜の花園

                                     クリック拡大

 

今回は2種類のカメラテスト写真です!

 

===   ===   ===

老前整理!私58才桂高校へお祝いに来て頂きました。

山城高校定時制(閉校)教頭・私51才時入学の吉本妙子さん!

当時80才の新入生、いろいろと教えて頂き、定時制生徒の

励みにもなり、随分と活性化して頂きました。感謝は私です。

彼女の半生を知るにつけ、身も心も多難を乗り越え、強く生きる

見本を在校生も勿論、当時の先生方も生き様を深く学ばさして頂

きました。

 

===   ===   ===

桂高校は1学年10クラス(内農業関係2クラス)

農友会(桂卒業生)は京都はもとより多方面で絶大なる組織力

毎年この農友会総会には校長は招待されます。当時の会長・副会長と

記念写真を私は、ここの各メンバーからかけがいの無い学びと人間関係を

頂きまして、それ以降の『私と農業生活』が始まった訳であります。実に楽しく

有難く学ばして頂きました。感謝!感謝です!

 

こんなのが出てきました!(つもり違い12訓集)

 

【歩きメモ】

3727歩・2.6km・32m・12g・1694kcal

日記風川柳

「意気込みは 超常人 並外れ」

「妙子さん あちこち張って 注意書」

キャリア80年の生き方15・6才に澪つくし

「脂浮き 洗剤1滴 輪が一気」

「年賀出す 28通 明日残り」出すぞ!

明日の天気、下り坂GG可能か?

 

―1年前今日のブログ記事―

 
久しく散歩!琵琶湖大橋北側の真野浜まで、
ピエリに水春? 通り抜け復活か?競歩の強化合宿!~~~   ~~~   ~~~うみのこ停泊・・・銅像 若い娘とシャツ 【歩きメモ】1532......
 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2019/12/24テスト・テスト =... | トップ | 木曜会GG今年の打ち納め練習会! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

うつろう季節!」カテゴリの最新記事