元気なニチニチソウ
ハブランサス・アンダーソニー (ヒガンバナ科)
草丈:10~40cm よく見かける場所:庭 よく見かける時期:7~9月
花言葉:清純な愛 優雅なたしなみ 期待 ピンク系もある。
==========================================
ほんとに久しぶりにマンション管理棟の窓口に、お持ちいたしました。
伏見甘長トウガラシ(京野菜)
===============================================
夕食の買い物の帰路!西の空の夕焼けの様子・・
========================================
帰宅して、長命寺山方面の空・夏雲の様子・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
炎天下の畑作業から帰宅、着ているもの洗濯機へ、水シャワーの(やがて生ぬるく)そして、しばし身体を横にして体力・気力の回復を図る。タブレットでU-チューブorFacebook(いつまでも理屈分らぬまま)を試聴しながら、仮眠となる。今日はfacebookの次々出るは出る。有難い言葉の数々・・これ迄は、インターネットのピンタレストばかりの、貴重な=ことば=をBLOGへ引用させて頂いてました。今回は・・Facebookから一部を引用いたします。念のため・・
➀
②
➂
④
⑤
⑥
======================================
今回はここまで、次を楽しみにお待ちください。勝手気ままな私の選となります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
=今日の万歩計=
11480歩・8.3km・燃焼脂脂30g ・総消費量1684kcal
「雨無くて ひたすら咲は ニチニチ草」
「これは何 知らない花が 咲き始め」
「有難い 言葉言葉に 真意受け」
「急変 大きな流れ 言葉かな」
==1年前の今日のブログから思い出す=
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます