2015.04.23
ちび7ヶ月と10日
午前6時半、目が覚める。ちびは珍しくまだうとうとしてる。夜中の授乳中、鼻づまりが苦しかったのかなかなか寝つかなかったので眠いのかも。
7時起床。リビングへ連れていきおむつを替える。うんち確認。ほっぺの湿疹は、昨日1日包帯を巻いたままで保育園に行き(大怪我でもしてるかのようなので、どうしたんですか!?と何人にも聞かれ、その都度説明するのが大変ではあったが)、夜お風呂で外したらだいぶよくなった。今朝もだいぶ落ち着いているようだけど、今日もう一度皮膚科に見せに行くことになってる。なんて言われるかな。それから朝の授乳。
オットを送り出して、8時半登園。今日は初めて4時半までの8時間保育だ。ようやくだなあ… 2週間もあれば慣らし保育は完了して、あとは私の最後の猶予期間と思ってたのに、結局ギリギリまでかかってしまった。保育園に預け始めるのは早いほうが本人は抵抗なく慣れてくれるかと思っていたが、フタを開けてみたら実はいちばん保育園のスタートが難しい時期にぶつかってしまったかも。今日も受け渡しで泣く。この瞬間はいつも申し訳なく思う。でもこれは明日からはオットの仕事だ!(当面は私も一緒に行くけれど)9時、家に戻って洗濯。寝室のベッドの環境美化、肌トラブルを繰り返すちびのために少し頻度を上げてやらないとなあ。こういうのは天気のいい午前中がもっともはかどる。暖かくなって、窓を開けて空気を入れ替えるのも億劫でなく気持ちよい季節。復職に備えクローゼットも少し整理。ついでに何ヵ月ぶりか体重計に乗ったらびっくり、妊娠直前の体重を下回り、いつの間にか結婚式当時のベスト体重になってた。おおー!毎日ちびに鍛えられてるおかげかあ。ではなぜ妊娠前のパンツ類は未だ全部履けないままなんだっけ…?
11時半、ご近所ママ友のKさんがランチに誘ってくれているので、我が家から目と鼻の先にあるカフェいとへ。Kさんが同じくご近所ママのMさんを連れてきてくれたので、初めましてのご挨拶。Kさん、Mさんはもちろんちびっこと一緒だ。私だけちびなしで身軽に参加。身軽だけどちょっと寂しいね…。カフェいとはお座敷スタイルなので、ちびっこもごろんやはいはい、なんでもできてこれはいいね。食事もとてもヘルシーで、授乳中ママたちに嬉しい。たっぷり2時間半のんびりできた。復職前最後の息抜きだなあ。来週から仕事だなんて信じられない。
一度帰宅して、4時半お迎え。ちびは午睡の後にももう1回寝たらしい。その足で皮膚科へ行く。今日は休診日の翌日だったせいかとても混んでいた。5時に病院に着き、診察室に呼ばれたのが6時前。そこからさらに待って(今日も一昨日と同じ看護師さんにかまってもらってごきげん)、ようやく診察。まあまあいいかと思っていたが、先生的には治りが甘いらしく、もう一度とどめの包帯ぐるぐる巻きをすることになった。またしてもちび大泣き。指示は強いステロイド(アルメタ)を3日間だけ使って集中的に治療すること。収まったらあとはプロペトと親水軟膏での保湿だけに切り替える。収まらないようなら週明けにもう一度受診だ。処方せんをもらって薬局へ行き、薬をもらって全て終わったときには7時を回ってた。やれやれ。帰宅したら8時近かった。さすがに遅いので、夜の離乳食は飛ばすことにする。ぐるぐる巻きだから今日もお風呂はパス。時間も時間だし、寝かしつけにかかる。この数日ちびは鼻がつまってて、そのせいか今日はちょっと寝つきが悪かった。鼻づまりなんて保育園前は全然なかったのに。集団生活だから仕方ないね。9時少し前にどうにかミッションコンプリート。
ちび7ヶ月と10日
午前6時半、目が覚める。ちびは珍しくまだうとうとしてる。夜中の授乳中、鼻づまりが苦しかったのかなかなか寝つかなかったので眠いのかも。
7時起床。リビングへ連れていきおむつを替える。うんち確認。ほっぺの湿疹は、昨日1日包帯を巻いたままで保育園に行き(大怪我でもしてるかのようなので、どうしたんですか!?と何人にも聞かれ、その都度説明するのが大変ではあったが)、夜お風呂で外したらだいぶよくなった。今朝もだいぶ落ち着いているようだけど、今日もう一度皮膚科に見せに行くことになってる。なんて言われるかな。それから朝の授乳。
オットを送り出して、8時半登園。今日は初めて4時半までの8時間保育だ。ようやくだなあ… 2週間もあれば慣らし保育は完了して、あとは私の最後の猶予期間と思ってたのに、結局ギリギリまでかかってしまった。保育園に預け始めるのは早いほうが本人は抵抗なく慣れてくれるかと思っていたが、フタを開けてみたら実はいちばん保育園のスタートが難しい時期にぶつかってしまったかも。今日も受け渡しで泣く。この瞬間はいつも申し訳なく思う。でもこれは明日からはオットの仕事だ!(当面は私も一緒に行くけれど)9時、家に戻って洗濯。寝室のベッドの環境美化、肌トラブルを繰り返すちびのために少し頻度を上げてやらないとなあ。こういうのは天気のいい午前中がもっともはかどる。暖かくなって、窓を開けて空気を入れ替えるのも億劫でなく気持ちよい季節。復職に備えクローゼットも少し整理。ついでに何ヵ月ぶりか体重計に乗ったらびっくり、妊娠直前の体重を下回り、いつの間にか結婚式当時のベスト体重になってた。おおー!毎日ちびに鍛えられてるおかげかあ。ではなぜ妊娠前のパンツ類は未だ全部履けないままなんだっけ…?
11時半、ご近所ママ友のKさんがランチに誘ってくれているので、我が家から目と鼻の先にあるカフェいとへ。Kさんが同じくご近所ママのMさんを連れてきてくれたので、初めましてのご挨拶。Kさん、Mさんはもちろんちびっこと一緒だ。私だけちびなしで身軽に参加。身軽だけどちょっと寂しいね…。カフェいとはお座敷スタイルなので、ちびっこもごろんやはいはい、なんでもできてこれはいいね。食事もとてもヘルシーで、授乳中ママたちに嬉しい。たっぷり2時間半のんびりできた。復職前最後の息抜きだなあ。来週から仕事だなんて信じられない。
一度帰宅して、4時半お迎え。ちびは午睡の後にももう1回寝たらしい。その足で皮膚科へ行く。今日は休診日の翌日だったせいかとても混んでいた。5時に病院に着き、診察室に呼ばれたのが6時前。そこからさらに待って(今日も一昨日と同じ看護師さんにかまってもらってごきげん)、ようやく診察。まあまあいいかと思っていたが、先生的には治りが甘いらしく、もう一度とどめの包帯ぐるぐる巻きをすることになった。またしてもちび大泣き。指示は強いステロイド(アルメタ)を3日間だけ使って集中的に治療すること。収まったらあとはプロペトと親水軟膏での保湿だけに切り替える。収まらないようなら週明けにもう一度受診だ。処方せんをもらって薬局へ行き、薬をもらって全て終わったときには7時を回ってた。やれやれ。帰宅したら8時近かった。さすがに遅いので、夜の離乳食は飛ばすことにする。ぐるぐる巻きだから今日もお風呂はパス。時間も時間だし、寝かしつけにかかる。この数日ちびは鼻がつまってて、そのせいか今日はちょっと寝つきが悪かった。鼻づまりなんて保育園前は全然なかったのに。集団生活だから仕方ないね。9時少し前にどうにかミッションコンプリート。