そ の ひ ぐ ら し

その日1日を良く暮らせればよし。
スカイツリーのふもとでちびと小ちびとオットと4人暮らし。

機嫌の良い日

2015-08-02 13:10:00 | journal
ランキング参加中!ポチっとしていただけるととても励みになります。
にほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へ
にほんブログ村


2015.05.24
ちび8ヶ月と11日

夜中にちびが目を覚まして授乳したが、飲み終わったあたりで激しく咳き込んで吐いた。夜中にだけこうなるのはなんでなのか。かわいそうだし、こうなると泣くからまた寝つくのにも時間がかかってこっちもしんどいのだ。いっこうに効き目を見せない咳止め薬。

午前6時、ちびに起こされる。おむつを替えて授乳。おすわりさせてベッドの上におもちゃを広げて遊ばせながら私はうとうとする。途中まで機嫌よく遊んでいたが、ときどき飽きて泣く。7時半ごろ授乳。もっかい寝るかなと思ったが寝ない。9時、宅配便が届いて起きたオットがちびをリビングへ連れてってくれた。小一時間の朝寝。あーこんな時間に寝たのいつぶりだろ。幸せー。私がこのところ睡眠不足を訴えてたので気にしてくれたのだな。

10時半、起き出してちびの朝ごはんの準備。きなこパンがゆ、ささみトマト、オレンジ。オレンジは初挑戦。味見したら甘くておいしいオレンジだった。今朝は機嫌よく食べ進む。ほぼ完食。オレンジも2房分全部食べた。シロップの薬も飲んで、授乳。
それから大人の昼ごはん。パスタを茹で、出来合いのソース湯せんであっため、ベビースピナッチと生ハムをサラダにする。ちびはベビーベッドの上で遊んでる。半分だけ上げたベッドの柵の上からおもちゃを落とすのが大流行り。落とすと拾ってもらえるってことを覚えたようで、何度でもしつこく落とす。無表情なところがなんとも言えずにくたらしかわいい。ニヒルだなー。ご機嫌がちょっと怪しくなったらオットと交互にあやしながら食べる。

それからちびをおんぶして洗濯など。ちびは背中で寝そうになってたんだけど手洗いしたものを干しにベランダに出たら目が冴えてしまったようだ。おんぶから抱っこひもに変えてしばらくおしりをぽんぽんしていたら寝た。午後1時半。そろり寝室のベッドに寝かせる。無事成功。保育園でも午睡の時間帯だから眠いはずなのだ。オットと手分けして洗濯物を干し、しばしのんびり。

2時半すぎ、寝室からちびの泣き声。思ったより短かったな…。リビングに連れてきてまた遊んでやる。3時過ぎに一度授乳。でもあんまり飲んでない感じ。復職してから、平日は登園前の授乳のあと夕方のお迎えまで授乳してないのだから、生産量も減ってるはずだよなー。テレビでオークスなど見ながらちびと遊んでやる。合間に離乳食用のこんぶかつおだしをとって冷凍ストック。5時半、今日から始まったテニスのフレンチオープンの中継を観ながら夕方の離乳食の支度。おしゃぶりかんころ(ベビー用の干しいも)を茹でて戻し、りんごとあえてやる。それにおかゆと、朝に続いてオレンジ。食べさせてる間にオットが札幌の実家に電話をかけ、近況報告などする。ちびは朝に続いて集中してよく食べ、完食。まだまだいけそうな感じだ。このまま平日もこの調子で食べてくれるようになるといいのだが。食後に歯ブラシに初挑戦。ゴムの歯ブラシをあぐあぐとなんか楽しそう。7ヶ月半の時点ですでに8本生えてしまったのだが、歯みがき練習が全然できていなくて課題。おととい保育園で歯科検診(いっちょまえ!!)をしてもらって異常なしだったから、一応は安心だけど。

7時過ぎ、オットがちびを連れてちょこっと買い物に出て、そのすきに私はシャワーにする。帰ってきたらすぐにちびの番。オーボール持ったまま、今日も終始ごきげんでシャワーを済ませたが、オットにキャッチしてもらった途端なぜか泣き出した。これにすっかり気を悪くしたオット!今日はもう構ってあげなーい、と大人気ない態度…。まーまー、相手はこどもですから。。。スキンケアをして服を着せ、麦茶をちょっと飲ませて8時過ぎ、寝かしつけ。一旦寝ついたのだけど、離れるときに失敗してやり直し。ちょっと苦戦して9時、ミッションコンプリート。錦織圭の1回戦を観ながら晩ごはん。危なげなく緒戦突破。去年、出産直前のでっかいお腹を持て余しながら毎日ごろごろ家で全米オープンでの快進撃を見てたなあ。ちびがお腹の中にいたときのことなんてもう遥か昔のことみたい。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする