車旅・西日本一周「諸国写遊・11日目」
9月28日(金)朝・晴れ 16°
広島県の東端に位置して
瀬戸内海の中央あたりの「福山市」から
出発しました。
本日の目標は、
京都で 夕方 友人に会うことです。
「9:00」
広島県福山市を、朝7時30分に出発して、
45.6キロ先の「岡山県・倉敷」に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b5/92fe18a6527c730a90efdf8780492c84.jpg)
観光客が、まだ来ていない静かな倉敷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/44/e341d66f068e4dbcbdb04d4a89161600.jpg)
大原美術館 周辺
きり絵のような蔵の道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4f/a2b4de59a065269450753e25fa3f6b88.jpg)
どこを切り取っても
日本の 残したい倉敷の景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c6/2e4a28acc01852c079999df908fcbba7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d9/84aada21fc08f98bf271c737d224260b.jpg)
大原美術館・中庭の美しい整列に
感激させて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/42/94031333c7f601f2e862142e7db43356.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c7/7edd8d48c6f07b2d413cf1fcdda3160d.jpg)
大原美術館見学は、時間がないから
棟方志功と児島虎次郎の作品だけを
じっくり集中 観賞しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/87/a45328ef17c74c58e5455077f05e6c82.jpg)
(以前にも訪れたが、
もう一度、来たいなぁ~?)
「11:00」
大原美術館の美術鑑賞を 早めに切り上げ、宇喜多秀家・小早川秀秋の
「岡山城」に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ea/e8341be2e7675cd8d4a85aaa14e4e0c3.jpg)
(時間が止まった様な
穏やかな堀風景)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c8/a7067ff180199835268cad5c057cc147.jpg)
(侍が登城する姿が
想像できる城門かな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ce/b2aa629bf46097380c00439ca63bccb7.jpg)
青空の下に映える
「秀麗な天守閣」に感嘆!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5c/ebc5ccc37b86f173b29aa204775f3727.jpg)
親友との再会に
岡山城から226.4キロの先の京都に
車を飛ばし約3時間 無事 夕方に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/69/c54213f7afaa1bbd6ff531c3142dbc4d.jpg)
(高速道路・渋滞の原因は道路工事でした)
岡山~京都226,4は、キツイ移動でした。
「18:00」
友人との再会場所は、修学旅行の定番
繁華街の「新京極」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7b/207e64207605602fc66fbc87d12f1d93.jpg)
新京極の歴史的な建造物と言えば
初代住職・清少納言の「誠心院」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/04/f5e83be2d446f1a2c4d235c6983e5bff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e7/1ad97f57020021bf6d1ccd689b7bebcc.jpg)
新京極 裏道散策の折に、
ちょつと気になる店構えを撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4c/c35694d1c650eb5d9fa23d9604a13022.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/66/1c675845bbfbc7c67f0a1fbb120c0142.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/57/068e47ea5c8cf0c903ff1873fa48ad44.jpg)
当夜は 友人お薦めの店で遅くまで
楽しく会食で、その後ホテルで爆睡。
「9月28日」
岡山・福山市から京都まで297,7キロ
気ままな
車旅ブログ立ち寄りに感謝です。
9月28日(金)朝・晴れ 16°
広島県の東端に位置して
瀬戸内海の中央あたりの「福山市」から
出発しました。
本日の目標は、
京都で 夕方 友人に会うことです。
「9:00」
広島県福山市を、朝7時30分に出発して、
45.6キロ先の「岡山県・倉敷」に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b5/92fe18a6527c730a90efdf8780492c84.jpg)
観光客が、まだ来ていない静かな倉敷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/44/e341d66f068e4dbcbdb04d4a89161600.jpg)
大原美術館 周辺
きり絵のような蔵の道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4f/a2b4de59a065269450753e25fa3f6b88.jpg)
どこを切り取っても
日本の 残したい倉敷の景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c6/2e4a28acc01852c079999df908fcbba7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d9/84aada21fc08f98bf271c737d224260b.jpg)
大原美術館・中庭の美しい整列に
感激させて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/42/94031333c7f601f2e862142e7db43356.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c7/7edd8d48c6f07b2d413cf1fcdda3160d.jpg)
大原美術館見学は、時間がないから
棟方志功と児島虎次郎の作品だけを
じっくり集中 観賞しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/87/a45328ef17c74c58e5455077f05e6c82.jpg)
(以前にも訪れたが、
もう一度、来たいなぁ~?)
「11:00」
大原美術館の美術鑑賞を 早めに切り上げ、宇喜多秀家・小早川秀秋の
「岡山城」に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ea/e8341be2e7675cd8d4a85aaa14e4e0c3.jpg)
(時間が止まった様な
穏やかな堀風景)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c8/a7067ff180199835268cad5c057cc147.jpg)
(侍が登城する姿が
想像できる城門かな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ce/b2aa629bf46097380c00439ca63bccb7.jpg)
青空の下に映える
「秀麗な天守閣」に感嘆!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5c/ebc5ccc37b86f173b29aa204775f3727.jpg)
親友との再会に
岡山城から226.4キロの先の京都に
車を飛ばし約3時間 無事 夕方に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/69/c54213f7afaa1bbd6ff531c3142dbc4d.jpg)
(高速道路・渋滞の原因は道路工事でした)
岡山~京都226,4は、キツイ移動でした。
「18:00」
友人との再会場所は、修学旅行の定番
繁華街の「新京極」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7b/207e64207605602fc66fbc87d12f1d93.jpg)
新京極の歴史的な建造物と言えば
初代住職・清少納言の「誠心院」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/04/f5e83be2d446f1a2c4d235c6983e5bff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e7/1ad97f57020021bf6d1ccd689b7bebcc.jpg)
新京極 裏道散策の折に、
ちょつと気になる店構えを撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4c/c35694d1c650eb5d9fa23d9604a13022.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/66/1c675845bbfbc7c67f0a1fbb120c0142.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/57/068e47ea5c8cf0c903ff1873fa48ad44.jpg)
当夜は 友人お薦めの店で遅くまで
楽しく会食で、その後ホテルで爆睡。
「9月28日」
岡山・福山市から京都まで297,7キロ
気ままな
車旅ブログ立ち寄りに感謝です。