裏を見せ 表を見せて 散るもみじ(良寛)
まもなく76歳の自分・・男性の平均
寿命81.25歳まで「人生残り5年」です。
勿論、残り5年あるかどうか不明だが
いずれにしても「どのように
散って行くのか 紅葉」の心境です。
と、これから先の見えいない舞台よりも
今は、過ぎて行く季節を
ゆっくり感じ堪能したい日々です。
(2018.11/17年鎌北湖 撮影)
さて、さて、わが身の もみじの
戯言(ざれごと)などを考えながら
紅葉には少し早い10月21日 埼玉県中部の
外秩父・小川町「仙元山(せんげん山)」
に行きました。
先週10月13日の「初級者向け 低い山
ハイキング」日和田山(標高305)に
味(足)をしめて、
目指す仙元山 299Mの最寄駅
「東武東上線・小川町駅」
朝9時に到着しました。
(小川町駅は東上線・池袋から
約1時10分。川越から約35分)
まずは駅前の観光案内所で
「仙元山への地図」を頂き、
頂上への、最初の目印「見晴らしの丘公園」
入口に向かいました。
「9時40分山頂入口到着」
(駅から40分で山頂の入口)
「10時07分」・・ガイド地図では、
入口から公園まで1,500m15分を案内の処
それなりに頑張り26分で公園に到着。
先ずは観光案内所の方に奨めて頂いた
「見晴らし展望台」に登り 大空と
180度の山並みと町景色を楽しみました。
小川町方面を撮影
左方にある、三角で姿がイイ山を
「笠山かな?」と思いながら撮影
見晴らしの丘公園の、もう一つの売り
は「ローラーすべり台」の様です。
(一回大人200円子供100円)
地図を見ると、見晴らしの丘公園が、
山頂までの中間点のようです。
「10時28分」・・「膝痛」のため
低い登山で選んだ「仙元山」の
頂上を目指し歩き始めた道が、整地
されていたから 今回は、楽な
山歩きを期待したが・・?
整地道路が 直ぐに終わり、
すぐに、獣道を踏みならして
出来た登山道になりました。
途中「推定樹齢600年の大モミジ」
山の中で、ひっそり咲くモミジの
孤高感に しばし目を休めました!
粘土質の山道が、前日の雨でぬかるみ
足元を確認して進む仙元山です。
「10時51分」
人に会わないので、道に迷ったか?と、
不安の中でしたが 無事 頂上に到達
出来ました。
整備された八畳ほどの頂上から
かすかに小川町が見えました。
今回の山ハイキングは
「この景色に会うために来たのかな?」
筆者・・今日の彩色 「写遊の一枚」
少し早い昼食は、頂上付近の東屋で
鳥の声を聞きながら
いつもの様に 手作り弁当を食べました。
昼食後は(登り と違い)のんびり
初秋の山オゾンを感じながら下山。
(頂上から小川町を撮影)
()小川駅(40分)登山口(26分)
公園(23分)仙元山・頂上。
★★★
以下、突然ですが、
好きな句を書いてみました。
「いつも 一人で 赤とんぼ」
(種田 山頭火)
()当ブログ立ち寄りに感謝です。
まもなく76歳の自分・・男性の平均
寿命81.25歳まで「人生残り5年」です。
勿論、残り5年あるかどうか不明だが
いずれにしても「どのように
散って行くのか 紅葉」の心境です。
と、これから先の見えいない舞台よりも
今は、過ぎて行く季節を
ゆっくり感じ堪能したい日々です。
(2018.11/17年鎌北湖 撮影)
さて、さて、わが身の もみじの
戯言(ざれごと)などを考えながら
紅葉には少し早い10月21日 埼玉県中部の
外秩父・小川町「仙元山(せんげん山)」
に行きました。
先週10月13日の「初級者向け 低い山
ハイキング」日和田山(標高305)に
味(足)をしめて、
目指す仙元山 299Mの最寄駅
「東武東上線・小川町駅」
朝9時に到着しました。
(小川町駅は東上線・池袋から
約1時10分。川越から約35分)
まずは駅前の観光案内所で
「仙元山への地図」を頂き、
頂上への、最初の目印「見晴らしの丘公園」
入口に向かいました。
「9時40分山頂入口到着」
(駅から40分で山頂の入口)
「10時07分」・・ガイド地図では、
入口から公園まで1,500m15分を案内の処
それなりに頑張り26分で公園に到着。
先ずは観光案内所の方に奨めて頂いた
「見晴らし展望台」に登り 大空と
180度の山並みと町景色を楽しみました。
小川町方面を撮影
左方にある、三角で姿がイイ山を
「笠山かな?」と思いながら撮影
見晴らしの丘公園の、もう一つの売り
は「ローラーすべり台」の様です。
(一回大人200円子供100円)
地図を見ると、見晴らしの丘公園が、
山頂までの中間点のようです。
「10時28分」・・「膝痛」のため
低い登山で選んだ「仙元山」の
頂上を目指し歩き始めた道が、整地
されていたから 今回は、楽な
山歩きを期待したが・・?
整地道路が 直ぐに終わり、
すぐに、獣道を踏みならして
出来た登山道になりました。
途中「推定樹齢600年の大モミジ」
山の中で、ひっそり咲くモミジの
孤高感に しばし目を休めました!
粘土質の山道が、前日の雨でぬかるみ
足元を確認して進む仙元山です。
「10時51分」
人に会わないので、道に迷ったか?と、
不安の中でしたが 無事 頂上に到達
出来ました。
整備された八畳ほどの頂上から
かすかに小川町が見えました。
今回の山ハイキングは
「この景色に会うために来たのかな?」
筆者・・今日の彩色 「写遊の一枚」
少し早い昼食は、頂上付近の東屋で
鳥の声を聞きながら
いつもの様に 手作り弁当を食べました。
昼食後は(登り と違い)のんびり
初秋の山オゾンを感じながら下山。
(頂上から小川町を撮影)
()小川駅(40分)登山口(26分)
公園(23分)仙元山・頂上。
★★★
以下、突然ですが、
好きな句を書いてみました。
「いつも 一人で 赤とんぼ」
(種田 山頭火)
()当ブログ立ち寄りに感謝です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます