上野でポールスミス展やってたので、
念のため。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fb/fd9105329792920a484cc1fd1371a923.jpg)
ポールの絵のコレクション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/16/b356f45e27926ef782315e9be7cc537b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b1/ffe6ab5acf33bb69e5dfb5bd6345f7d1.jpg)
インスピレーションの元なんですね。
うちの事務所も、これくらいやりたいな〜
ポールのアトリエには、
レッドアンドブルーチェア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/db/e92f479eb7a2f1f5ef6b96bc0ce88648.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e2/89868c812dbb9687d8ab797a97fe0b99.jpg)
プラモデル作ったこともある、ミニ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2f/3d004b7a3e9195deb9160a82f7905b7f.jpg)
未だ、手に入らず。
クラシック感が魅力ですね。
トライアンフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/10/1205ca270544212c1acf9edc2d37ed98.jpg)
そして、ボタンの壁
この、カラーだけで、ポールスミス感じさせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/54/b4a3a2fa3f423499056f83fb4391dc5b.jpg)
とにかく、色彩へのこだわり、本当にすごいですね。
その色彩の遊びが下品にならないのは
イギリスの様式美の土壌があるからなのかと思いました。
ところで、ふと高田賢三さんの色彩豊かなデザインが頭をよぎりました。
建築やってると、ファッションの自由な色使いに本当に憧れます。
念のため。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fb/fd9105329792920a484cc1fd1371a923.jpg)
ポールの絵のコレクション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/16/b356f45e27926ef782315e9be7cc537b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b1/ffe6ab5acf33bb69e5dfb5bd6345f7d1.jpg)
インスピレーションの元なんですね。
うちの事務所も、これくらいやりたいな〜
ポールのアトリエには、
レッドアンドブルーチェア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/db/e92f479eb7a2f1f5ef6b96bc0ce88648.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e2/89868c812dbb9687d8ab797a97fe0b99.jpg)
プラモデル作ったこともある、ミニ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2f/3d004b7a3e9195deb9160a82f7905b7f.jpg)
未だ、手に入らず。
クラシック感が魅力ですね。
トライアンフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/10/1205ca270544212c1acf9edc2d37ed98.jpg)
そして、ボタンの壁
この、カラーだけで、ポールスミス感じさせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/54/b4a3a2fa3f423499056f83fb4391dc5b.jpg)
とにかく、色彩へのこだわり、本当にすごいですね。
その色彩の遊びが下品にならないのは
イギリスの様式美の土壌があるからなのかと思いました。
ところで、ふと高田賢三さんの色彩豊かなデザインが頭をよぎりました。
建築やってると、ファッションの自由な色使いに本当に憧れます。