5月5日(こどもの日) 曇りぎみの晴れ 南東の風5m/sほど


造船所前での釣り開始。上棚で当たりが無いので、下に落としたらフグが釣れて、後ネンブツダイが3枚連続で釣れたので、t型堤防の前の1文字堤へ移動。
5,4mの竿を使っての釣り。4mほどの棚で5投ほど餌を打って海水面を見ると、波紋、棚を2mほどにあげたら、2枚同時にヒット、まだ魚が小さいし食い気もいまいち。ネンブツダイが混じりながらなんとか15枚をゲット。

最小寸は7cmほど釣れたらだめでしょうサイズです。

こんな小さな鯵がコチョコチョ触るけど、なかなか掛からない。サビキは、ビーズ無しの方がいいようだ。
明日は大雨のようだし、魚も小さいから??釣りは休みます。鰺のサイズとしては、時期早ですねぇ。去年の釣り始めは5月の19日。