5月26日 晴 北北東の風3m/s 一文字堤防での釣り。潮位が低いのでネンブツダイが良く釣れる。トウゴロウイワシはますます勢いを増してきている。オヤビッチャも今日も釣れた。後ろを見て見ると、3mのところにトンビが来ていて慌てて魚を投げ与えた・・・まったくもう呼んでから来いよ!写真位撮らせろよ!と言いたいけど通じないからなぁ。


エサを多く持って行ったけど、鯵が釣れる時間帯を過ぎてしまって餌を捨てて、納竿。
釣果は47枚

造船所前で釣れるようになったら、街灯の明かりがあるため、早くから釣り始めることができる(4:00前とか)
街灯が無いところだと、日の出前ギリギリ40分ぐらいからしか釣り始めることができない。
2~3m/sほどの風で小雨がぱらつく曇り!一日中?釣れるそんな日が有ったら、2時間分の餌を作っていきたっぷり2時間楽しもうと思っている。