5月12日 雨 南風3m/s


潮位が低いせいか、魚に食い気がない、スレが多い、サビキもあまり合っていないようだ、サビキのそばまで来てじーっと?サビキを見て・・・違った、フンと移動しようとして、目に針が掛かってあがってきた。鰺の視力は0,3ぐらいだそうだ。だから目に針が掛かってきたら、手製のサビキを馬鹿にされたようで悔しいです。www。目以外の場所が引っかかって上がってきたら、ただ魚の群れが大きいということなのでうれしいのだが、目は悔しいです。
魚の食いが良くなりだしたのは、標準水位を上回る6時前ぐらいからでした。
撒き餌の作り方を変えました。
アミエビ水200㏄に、細パン粉80gをよく混ぜてから、荒パン粉を全体に降りかけながら軽く混ぜる。・・・・・なんとなく良さそうです。
今日の釣果は 鯵43枚

花台のサボテン(ビャクダンorピーナツカクタス)の花は4日目の今日もしおれずに咲いています。夜はしぼんで、9時過ぎには満開しています。
