5月9日 晴 風が冷たくて強い6~7m/sほど、豆豆鯵なので、竿が風で揺れて当たりが分りにくくて、途中バレが多い。


昨日作った伊勢尼2号針のサビキは、食い当たりで合わせても、すぐばれるので、昨日使った鯵針4号のサビキを使った。それでも風で取り込みにくいし、取り込む途中で外れる。
今日の釣果は、鯵43枚でした。

サボテン(ビャクダン)の花が咲きました。原産国?アルゼンチンでは野生に生えていて、地面をはうように茂るので、絨毯のようにグランドカバーするそうです。この花があたり一面咲いたら総監だろうなぁ。