花 夏椿(沙羅)・河原撫子・大紫露草
花入 萩焼瓢掛花入
今日は先週特別稽古で使用した台子を使って、小習のお稽古です。
● 台子初炭手前
羽 姉羽鶴
香合 筏に笹香合
棗 鵬雲斎好寿輪棗の写し
(鵬雲斎が結婚した際の引き物として制作された)
皆具 萩焼
● 台子濃茶点前
● 続き薄茶
干菓子 姫ゆかり(坂角)・遊びかん(風流堂)・秋田諸越
菓子器 籐編み春慶塗丸盆
茶入 萩の肩衝
茶杓 六閑斎写し
仕覆 伊予簾
薄器 寿輪棗
● 台子薄茶点前
薄茶では、柄杓を構えて釜の蓋を開け閉めできます。
皆さんが帰った後には沙羅がひらきました。
夜には落ちていました。
庭には、毎日落ちる沙羅のはなが沢山で、拾うのが一仕事です。
4日(火)に三井記念美術館に行って来ました。
利休・織部・遠州にゆかりの茶道具や美術品が集められ、見ごたえのある内容でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます