goo blog サービス終了のお知らせ 

邦画ブラボー

おすすめ邦画(日本映画)のブログ。アイウエオ順(●印)とジャンル分け(★印)の両方で記事検索可能!歌舞伎、ドラマ感想も。

「おふくろ先生の診療日記3~心は生きている!」

2010年09月21日 | ●面白かったTVドラマ
衝撃的な予告編を見て
あのいしだあゆみが認知症の役を!?
と飛びつきました(爆)

俳優さんにはツータイプがあると思う。
若い頃のイメージを年を重ねてもつらぬいていくタイプと
えいやっと変身するのをいとわないタイプ。

前者の代表は吉永小百合・高倉健・大原麗子とか・・
後者は 松坂慶子・沢田研二・・乙羽信子もそうかな
そしてこのたびいしだあゆみも歴史に名前が!(大げさ)

「ブルーライト横浜」の艶姿、
「金曜日の妻たち」の一粒真珠ピアスをおぼえていらっしゃる方も
多いのではないでしょうか?
美人でお洒落だったイメージから一転!!

ほんとに見ていいんでしょうか、あゆみさん?
ほんとにいいんですね!と念を押したいくらい
思い切った汚れっぷり!
となりの泉ピン子が可愛いらしい女の子に見えた!

これはホラ~~だ!

もしかしてものすごいものを見ているのかしら?

と、

歴史的瞬間に立ち会っているような軽い興奮状態に陥りました。

渾身の演技はもちろんだけど
「マシニスト」のクリスチャン・ベールも真っ青の
余分なものがそぎ落とされた容姿にはびっくり!
艶の無いバサバサのパーマヘアを無造作に束ね、
野暮ったいセーターを着込み、うどんを口からだらだらと出している様子は
大先輩森繁の「恍惚の人」に限りなく肉薄していた。
演出次第で放送コードギリギリまでいったのでは?の白熱。
昔から熱演派だとは思っていたけどここまでやるとは・・

農家でかいがいしく働いている嫁が
ある日「若年性アルツハイマー型認知症」と診断されてしまう。

あなたならどうする?(という歌がありました)

アルツハイマーテストの場面は
ある年齢に到達した誰もが身につまされるであろう、いやなシーンだった。

亭主関白で口べたな典型的昔人間夫(平泉成)は
そんな妻をささえて生きていこうと決心する。
泉ピン子は麗しい夫婦愛をサポートする、脇役。
主役はやっぱり あゆみ さん!

あゆみちゃん(いつのまにかチャン付け)の熱演に比べ
ストーリーはあっけなくさらっと流れてしまって綺麗に終わり、
物足りない感がありました。

しかしあゆみちゃんの姿がなんせ衝撃的でスリリング。

悪魔みたいに見えたり、星人?のようでもあり、
童女のように可愛いらしくなったり、
最後は神々しささえ漂うような
聖女で締めくくっていました。

ハヤシライス三杯食べたみたいに
おなかいっぱい!
ごっつあんです!

ブログランキングへ応援オネガイシマス





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
円熟の名演でしょうね。 (くり)
2010-09-23 07:31:33
昔見た山村総の老け役は(たぶん若尾文子とからんだ「瘋癲老人日記」)、いかにも不自然な老け役でしたが、最近の老け役は(化粧技術の発達もあるのでしょう)なかなかのものです。わたしは予告編しか見ていませんが、雪村いずみさんが、たしかおっぱいを見せながら熱演している、認知症の演技が忘れられません。そうそう先日、トニーの「錆びた鎖」に南田洋子さんが出ていたのを見て、晩年のご様子を重ねて瞑目してしまいました。
返信する
くりさんへ (ブラボー)
2010-09-23 08:54:16
雪村いずみさんの老け役、うっすら
記憶にあります。

南田洋子さんはものすごく
美しい方でしたね。

人間誰もが老いるもの・・
ということを
あらためて思い知らされた敬老の日でした。
返信する
おふくろ先生の診療日記3録画 (さくら)
2010-09-23 13:51:19
拝見しました。
録画に失敗しまだ見ることができていません。
私もみたいですが、、、?
返信する
さくらさんへ (ブラボー)
2010-09-23 15:26:30
こんにちは!!

それは残念でしたね。
でもきっといつか
再放送があると思いますよ!
もしごらんになったら
ぜひ感想をお聞かせください!
返信する

コメントを投稿