今年の初映画は
「眠狂四郎 魔性剣」となりました!!
市川雷蔵主演
「眠狂四郎シリーズ」第六作目となるこの作品の目玉は
狂四郎を兄の仇と狙うおりん役の
嵯峨三智子です。
この頃の嵯峨三智子は
もしかしたら
母親の山田五十鈴を凌いでいたといっても過言ではないんじゃないかと
思わせる才能を感じさせます。
妖艶
ロウたけた美貌
小股の切れ上がった女
魔性の女
数々の形容詞を並べても語りつくせないほどです。
物語は狂四郎が、
例の毒舌で
ひとりの女の心をズタズタにし、死に追いやってしまったことから
始まります。
でもその事をちょっぴり後悔した狂四郎は
贖罪のためか?お家騒動に巻き込まれた子供を救ったりと
柄にも無く
「いいおじちゃん」になったりもします。
「据え膳をいただこう」
のシーンや
転びバテレンフューチャーの
おどろおどろしい黒ミサの場面など
けれん味もちらちらで楽しめます。
ただ、円月殺法をお見舞いする相手に
スターがいないので
ちょっともの足りない気も・・・やっぱりこういうシリーズは
狂四郎に見合う
バ~ンとした悪役が欲しいところですね。
その穴を埋めている嵯峨三智子は
狂四郎をつけ狙い、物陰からちょろちょろ出てきて、
「お前さんにかかわるものはみんな不幸になるのさ」
「ふん カッコつけやがって」
「ざまあ見やがれ」
さすがの狂四郎もぐさっとくるような
捨て台詞を吐いては猫のように消え
強烈なオーラを放ちます。
雷蔵も著書
「雷蔵、雷蔵を語る」で
「非常に貴重な人材で、
特に時代劇をやらせれば
彼女ほど仇っぽい演技が出来る女優は他にいないだろう」
と言っているほどです。
また、共演した時は「彼女の強烈なお色気発散、立ち居振る舞いといい日常会話のエッチさ加減(本文どおり)に
たじたじとした」そうです (爆)
一方、
「いろいろと苦労していることが人間のふくらみにならず
だんだん本質と遠ざかっていくようでは損をすると思うが。このままでは惜しい」とも。
この本が出版されたときはすでに彼女は
薬物依存、スキャンダルや整形で
いつの間にか我々の前から姿を消してしまっていたのでした。
惜しいですよね~~~
これは
最高に美しかった頃の彼女と雷蔵の
ツーショットを拝める
貴重な作品といえるでしょう。
(どうでしょうこの”おりん”の必殺流し目。
狂四郎に悪態をついているところなのに、この色気ですわ!!)
1965年 安田公義監督
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます