ヘッドの重さもそうですけれど
シャフトの柔らかさで言うと
おそらく 世界で一番柔らかいシャフトを
使っている、作っているのがハミングバードでしょう。
MVI_0668Trim(2)(2)_Moment(3)
ハミングバードのシャフトは手元が大きく動くシャフトなので
ものすごく手元が押され易くなっています。
今では 絶滅種となりつつありますが、
トップの位置って
ヘッドの方が高いじゃないですか
その位置関係(上下)だと
クラブの重さ、クラブヘッドの重さが
グリップにかかって グリップが動かしやすい。
だって ゴルフクラブって
グリップが移動しなければ動きませんもの。
グリップが素早くインパクト地域に行けば
それだけ速くヘッドもインパクトを迎えます。
それを誘導、誘発しやすく作ってます。
ですので それを知ってしまった人には
より柔らかい方が楽ですよね。
自分でグリップを意識的に動かさなくても
シャフトが、ヘッドの重さが押してくれれば
より簡単ですし、より素早い。
柔らかいほど トップからインパクトまでの時間が
短縮できる感じです。
シャフトが柔らかいと
クラブの位置や姿勢、ヘッドの姿勢軟化も
把握しやすいですし
スイング中に感じる重さも
スイングの修正や改善にもいいです。
ハッキリとダメ出しも来ますけど
うんでも無い、スンでも無い よりずっといいでしょ。
クラブはスイングの先生です。
それとずっと感じていますし、
実際にその例と多く見てきましたが、
アマチュアの多くは フェアウェイウッドを苦手としています。
その原因はシャフトの硬さなんです。
多くの人はドライバーよりも数段硬いFWを使っています。
特に ドライバーと違う機種を意図的に選んだ場合
まず そういう硬さ関係になり易いです。
硬いシャフトっていうのは
振らないと飛びませんから 振り回します。
クラブって言うのは その重量構成(配分)上
重いものが長いモノの先端にありますので
下に振れば、その分体は上に向くので
硬いシャフトはボールを中に入れないと、
右に置かないと届かなくなっちゃうんですね。
スイング中 どんどん左足上がりに『自分だけ』
なってちゃうんですから 左足かかとあたりに
ボールを置いたら遠くて届きません。
アイアンならその位置でもなんとかなりますが
シャフトの長い、ロフトの立ったFWは
中においては打てないです。
だから ユーティリティに流れるんです。
そこで シャフトを柔らかくすると
劇的にFWが打てるようになります。
自分もそう言う年齢になって来ましたが、
ある年齢に来ると ボールを上げ、勝つ距離を出すのが
大変になって来ます。
そう言う意味ではFWと仲良く付き合っておいた方が
年齢が行ってからのゴルフは簡単になります。
柔らかいシャフトの麻薬性ってすごいです。
ショットってこんなに労力使わない出来るのかー って
言うのと もひとつ柔らかいシャフトの特権があって
それは スイングのタイミング
ダウンスイングのタイミングをクラブから教われることです。
これって 誰からも教われないでしょ。
ヘッドの重さも当然ありますけど
それはものすごく大きいですよー