Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

12月のバラ

2007-12-05 | バラ
          
              今朝は冷え込みが厳しくて寒かったです~
            昨日咲いたバラが心配になって見に出ましたが
                 朝日の中で元気でしたよ


        


           玄関側の道路に面した場所で小さ目の花を開いた
            ジュビレ・デゥ・プリンス・ドゥ・モナコ!

                 本来の赤い色ではなく
           こんなに優しい色合いでふんわりと咲いています

            あの赤い華やかな色を求めて買ったはずなのに
           今ではこの色合いにすっかりと魅了されています・・・


          

          これが最後の蕾ですがこの1年とっても良く咲いてくれました♪

                地植えを6月に鉢に植え替えられ
                 苛められたのに健気ですよね?

              来年からの最高の場所を決めてあげなくちゃ・・・


               もう1つのバラはアイスバーグ~♪

             秋のバラとしては初めて咲いたんですよ!!
            去年は年を越してもまだ次々と咲いていたのに・・・


          

              でも、見てくださいね~この真っ白な色!
                 優しい花姿も素適でしょう?

            

                もっともっと会いたかったなぁ~
               こんなにも優しげに咲いてくれる花に・・・

             バラだけではないナチュラルな庭にしたいとの思い 
            庭のない数ヶ月の間にあれこれ思っていたはずなのに
                 ここへ来てまだまとまらないまま
               春の庭の準備をしなくてはならない時期に
                     来てしまいました・・・


            最後にやっとアウトラインだけ出来上がってきた庭を
                 ちょっとのぞいてくださいね~♪


           


              まだまだバラの鉢植えはそのままになってるし
            宿根草も球根も以前からのものだけしかないのですが
              それでも自分の庭が落ち着きを取り戻してきた
                  そのことがうれしいのです~♪♪


               さぁ、これからは自分で作る庭ですよね~
                    楽しみながら庭に出て
                  ゆっくりと始めていきますね!



      
 
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする