Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

年の終わりのバラに魅せられて・・・

2007-12-29 | バラ
        
           今年も後2日を残すのみになりました
       忙しい年末なんですが昨日、今日でやっとバラの手入れが
              少しだけ出来ました

         ここへ来てさらに咲いてきたバラたちを発見です!


           

       これは咲く気がないのでは・・・って思っていたジュリアです~♪
              ジュリアのあの素適な色を帯びて
               花びらがほころんで来ました~~

              ね、もう何とも言えない素適な色でしょう?
            きっともうすぐあの色の咲いた姿に出会えると思うと
                ワクワクして心が震えます・・・


          もう1つ、買ったばかりのオールドブラシュの小さな蕾が
                 昨日開きだしたのを発見!

        

                ねぇ~かわいいでしょう?
             この姿に一目惚れして買った小さな苗
            こうして最後の1つの花を咲かせたのです~♪

             

             淡いピンクに外の花びらの濃いピンク
                 心躍る姿でしょう?
            来春にはいっぱい咲いてくれる事を夢見ます

           ただ夕べからの強い雨に花びらが少し傷みました・・・



        最後にこの秋から繰り返し咲いているクィーンエリザベスを!


        

                やっと目線で咲いてくれました~
            HTローズなんですがまるでオールドローズのように
                優しくふんわりと咲きましたね
                                       
                ちょっと横顔も見てくださいね?

             

              あの気高い咲き方のこの花は素適なんですが
                こんな優しい雰囲気も良いですね


      そして最後に2日間でやっと終えたツルバラの誘引を見てくださいね~♪♪

           まずはロココです

         

               このバラは今年は受難の年・・・
          6月という最悪の時期に掘りあげて植え替えでした
         ツルは殆ど切ってしまってとにかくダメ元のつもりでした
           それが戻ってきたら何と生きていてくれたのです~!!
       
                 来春は花が咲くかどうか・・・
           でも、待っていたくれた事を喜びにして1年育てます


        そして最後は大きなツルバラのマダム・アルフレッド・キャリエール

          

           雨のあがるのを待って午後2時ごろから始めたのですが
               全部終ったらこんなに暗くなっていました

               実際はこの1.5倍ぐらいの広さに誘引でした
                あちこち棘に引っかかれながらでしたが
           来春に咲く姿を求めながらの作業は楽しかったですよ~♪

              途中アンブリッジローズに何度も「私は?」って
               袖や裾をひっぱられて呼び止められました
               まだ来年になるまで待っていてね!って・・・

              年が明けたらまた次の手入れが待っています!
                 
                 

          
           
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする