今朝玄関のオリーブの木に水をやっていて気づきました!!
何とオリーブの木に実がなっているのです
昨年の秋にこの家に戻った時に
友人2人からプレゼントされた記念のオリーブでミッションという種類です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c7/ada48f210d8f5edbc6487c6afcdda422.jpg)
小さい花が咲いていたのはもちろん見ていました・・・
でもオリーブは2種の木を植えないと実がつかないと
聞いていたので信じられない思いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b2/331ceefe5c94c2846e7b4f80518447f8.jpg)
頂いた時には植木鉢を入れても目線ぐらいの高さでしたが
8か月でずい分大きくなって
木自体が私の目線の高さになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ba/a04c8fc135cc7ef5b2f0d09f3888b8a3.jpg)
木の下の方にもこんなに実が・・・
まだまだ小さな実ですが
このまま成長してくれたらうれしいです
ところでこのミッションという種は木の形が良くて
庭木としての観賞用に良いらしく
その上に実を塩漬けにするのに適した種類だとか
この木を選んでくださった友人たちに感謝です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/29/e828ff12aaec91c26c6bc7e092d4029e.jpg)
ちょっと気が早いのですが調べてみましたら・・・
―――果実の色が淡緑色に変わり、わずかに紫色を見せ始めた頃が、
塩蔵用の収穫に最も適した時期です(10月上旬~11月中旬)。
まずは実が大きく育ってそして色が変わってきた秋ですね
まだまだずい分先です
無事に暑い夏や台風を乗り切って大きくなれるんでしょうか?
心配の種がまた1つ・・・
でもワクワクして楽しんでその日を待ちます!