すっかり秋の気配になったこの辺り・・・
半袖では寒いほどに1日でした
数日前に今年もまたブルースターのの種の飛び出しに
遭遇することができました!

花に絡まってるのが飛び出した種
ずっと咲いてるこの花を写しているときに気づいたんですよ

1つだけ残していた種のさやがはじけて
中から種が飛び立っているところでした!
またこの瞬間を写せたのはラッキーです
あまり風がなかったのも幸いだったようで
ゆっくりと飛んで行きました


横のバラの棘に絡まった種の毛が
とってもきれいでしたね

昨年から冬越ししてきれいに咲いてるブルースター
他のブルーの花とはちょっと違った感じですよね?
なぜかこの雰囲気の違う花が魅力的です
来年はもっと大きな株になっていくんでしょうか
楽しみです~!

ベロニカ
前の庭の時から小さな花壇に居たこの花
今年はブルースターのいる花壇に地植えして
元気に花を咲かせています
1番目の花はずっと前に終わってこれは2番花・・・
この穂を切り取るとまたほが上がってきて
秋までずいぶん咲いてくれます
きれいな花穂でかわいいでしょう?

コレオプシス・ザグレブ
そしてベロニカの前にいるのがこの黄色い元気な花です
後ろに見えてる葉がベロニカですね
この薄紫と黄色の花が反対色でお似合いで
前の花壇の時のままの組み合わせです
アサギリ草との組み合わせも素敵でしょう?
この花は以前、コレオプシス・ムーンビームだと思っていました
今年になってムーンビームは
もっと淡い黄色だとわかりました・・・
たぶんザグレブでいいのだと思います・・・
これらの宿根草は毎年忘れずにその時期になると咲いてくれて
花の時期も長いのですね
こんなかわいい花たちが季節を知らせてくれます
宿根草っていいですよね~!
【明日、明後日と出かけますので、お返事が遅れますがよろしくね~!】
半袖では寒いほどに1日でした
数日前に今年もまたブルースターのの種の飛び出しに
遭遇することができました!

花に絡まってるのが飛び出した種
ずっと咲いてるこの花を写しているときに気づいたんですよ

1つだけ残していた種のさやがはじけて
中から種が飛び立っているところでした!
またこの瞬間を写せたのはラッキーです
あまり風がなかったのも幸いだったようで
ゆっくりと飛んで行きました


横のバラの棘に絡まった種の毛が
とってもきれいでしたね

昨年から冬越ししてきれいに咲いてるブルースター
他のブルーの花とはちょっと違った感じですよね?
なぜかこの雰囲気の違う花が魅力的です
来年はもっと大きな株になっていくんでしょうか
楽しみです~!

ベロニカ
前の庭の時から小さな花壇に居たこの花
今年はブルースターのいる花壇に地植えして
元気に花を咲かせています
1番目の花はずっと前に終わってこれは2番花・・・
この穂を切り取るとまたほが上がってきて
秋までずいぶん咲いてくれます
きれいな花穂でかわいいでしょう?

コレオプシス・ザグレブ
そしてベロニカの前にいるのがこの黄色い元気な花です
後ろに見えてる葉がベロニカですね
この薄紫と黄色の花が反対色でお似合いで
前の花壇の時のままの組み合わせです
アサギリ草との組み合わせも素敵でしょう?
この花は以前、コレオプシス・ムーンビームだと思っていました
今年になってムーンビームは
もっと淡い黄色だとわかりました・・・
たぶんザグレブでいいのだと思います・・・
これらの宿根草は毎年忘れずにその時期になると咲いてくれて
花の時期も長いのですね
こんなかわいい花たちが季節を知らせてくれます
宿根草っていいですよね~!
【明日、明後日と出かけますので、お返事が遅れますがよろしくね~!】