Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

移ろい・・・

2009-10-30 | 宿根草


暖かい気持ちの良い日々が続いています
来週は寒くなるとか
今のうちにとここ2日ゆっくりと庭仕事をしました



今年最後の花を咲かせているルリマツリ





夏前からずっと咲き続けてきた花もいよいよ最後になりそう・・・
長い間庭を賑わせてくれました
大きくなった今年の株、無事に冬を越しますように!



そして、10月半ばからやっと花が見えてきたスエ―デンアイビー





鉢で大きく育って
ちょっと肉厚の葉がつややかで美しいでしょう?

今年は花いっぱいとはいかないようですが
かなり花穂が上がっています






ちゃんと10月を知って咲く淡い紫の花がきれいです




そして庭で秋の花達が咲いています






ビロードのような感じの花が咲く
メキシカン・ブッシュ・セージ(サルビア・レウカンサ)


野性味があって素敵な秋の庭を演出してくれます


その足元では




ノコンギクが咲きだしてかわいいでしょう?

あちこちから顔を出してかわいく咲いていますよ


そしてすぐ横には





サルビア・コクシネア‘コーラルニンフ’


この辺りの雰囲気が今はとってもいいのですよ






オキザリス‘ソフィア'がこんなに咲いてきました
ホントにかわいい花です~♪

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする