風が強くてたまに雨がパラパラと落ちるような日です
だけど蒸し暑いですね
アーチをくぐって庭に入って最初に見えるコーナー部分です
コーナーの斑入り葉の木はシルバープリペット!
今では目線近くになっています
このまさにシルバーの葉がウチの庭で一番暗かったこのコーナーを
明るい場所に変えてくれたんですよ
この葉の色がいいでしょう?
しかも枝がしなやかで風に身を任せて
いつも風を見せてくれています~♪
その姿も大好きでこの木を大きく育てたいなと・・・
その右側に花穂とともに見えているのが
ブッドレア‘ブルーダイアモンド’
やはりシルバーの葉が涼しそうでしょう?
葉裏はホントに白いんですよね
見てるだけで涼しそうな葉の色で
これもお気に入りですよ
その手前のアジサイの横で
ルリマツリ
大きくなったアジサイに半分隠れるようになってしまって
今になってやっと花が咲いてきました
このブルーの色がとっても爽やかで
夏にはなくてはならない色ですよね~~
あちこちの枝先に蕾ができてるので
もうじきいっぱい咲いてくるかしら?
その少し右奥には
ハクチョウソウ
風に揺れながら白い蝶のように咲いています
白い花はやっぱり夏には良いなぁ~って・・・
風を感じるものって良いと思いませんか?
それだけで涼しい気持ちになるんですものね~~♪
テラスを降りて小道を歩いてみようと思ったら
ラムズ・イヤー
この柔らかいシルバーの葉がホントにきれいで涼しげですね
バラの足元をきれいに彩ってくれていますよ
花穂もあげて元気いっぱいに広がって・・・
やっぱり涼しげな葉色でしょう?
そのすぐ横に広がってきたのは
フウロウソウ
こぼれ種で庭のあちこちから出てきて
このかわいいピンクの花を咲かせています
1cmほどの小さい花がちらちらと花壇を縁取っていると
かわいくて暑さを忘れます・・・
そして
玄関の小さい花壇に植えているのですが
スノードラゴン
気付いたらこんな小さな花が咲いています
白っぽい葉に白い小さな花
お洒落な姿ですね~♪
こんな優しさが心に沁みます・・・
夏の一服の清涼剤ですね