大雨の中で連休が始まって今日もほぼ一日雨のような感じで
ほとんど庭仕事ができませんでした・・・
先日載せたクレマチス‘モンタナ・スノーフレーク’
ほぼ満開になっていますよ~~♪
こんなに咲くとは思ってもみませんでした
一季咲きのモンタナの見事さを楽しんでいます~
ちょっとフリルが花びらの周りに入って
それが何とも優雅です!
結構大きな花ですよね、なんと70個ぐらいは咲いています
まだ蕾のも咲くとかなりですね~♪
毎朝真っ先にこのクレマチスを眺めています
う~ん、きれいな花ですね~~♪
そろそろバラの蕾に色が見えてきたのがあるんですよ
オールド・ブラッシュ
チャイナ系のバラで毎年1番に咲くのがこのバラです!
実は1週間ほど前に足元でこのバラが咲いていたのに気付いたのは
もう終わりかけの姿で写真も撮れないままでした
それにしても蕾の数がすごいでしょう?
あちこちに蕾があってたくさん咲きそうでうれしいです~♪
庭のバラでもう1つ色が見えるのは
アンブリッジ・ローズ ER
まん丸い蕾からアプリコット色が覗いて
かわいいでしょう?
でも咲くのはまだかかりそうですね
他のはまだ小さな蕾
ウィリアム・シェイクスピア2000
このバラは今年は大きくなって花付きもすごく良さそうです
ツルバラ‘バフ・ビューティ’ OR
リビング前のフェンスに今年は誘引が上手くいって
テラス前にバラが見られそうです~♪
右上や左下に蕾が見えるでしょう?
あちこちに蕾が育っています~
この場所がちょっといい雰囲気になってきていますね
そうそう玄関の鉢にいるバラですが
フランシス・デュブルイ OR
大苗から2年目の小さめのバラですが蕾は8個ぐらいあるかしら?
西日しか当たらない場所でも何とか咲いてくれそうでホッとしています~♪
とっても香りの良いバラ、楽しみです~♪
そしてここへきてやっと咲きだしたチューリップがいるんですよ
原種チューリップ ‘ブライト・ジェム’
ちょっと遅咲きでミニの可愛いチューリップ
このシルバーの葉とちょっとシックなクリームイエローの花が気に入っています
ノースポールの白い花と一緒でいいでしょ?
こちらではオルラヤと一緒なんですがコラボは間に合いませんね・・・
開いた中のしべまで黄色でかわいいですね!
庭の奥でも咲いています~~♪
この黄色いチューリップが毎年咲くのを心待ちにしているんです~♪
そうなんですよね、この原種系のは植えっぱなしで毎年咲いて増えるんですよ
来年も咲いてね、ってこの花に伝えました~(*^_^*)
【追記 5月5日】
今朝起きたらバラがきれいに咲いていました
オールド・ブラッシュ
上の写真の2枚目の方の蕾が開いたようです~♪
去年に続いてやっぱり1番目はこのバラでしたね
優しい雰囲気になっていてうれしいです~~♪