11月最初の3連休に近隣の麗澤大学学園祭の中に設けられたフリーマーケットに
私たち「支援キルトの会ふーぷ」は3日間参加してきました
毎年の恒例行事になっていることで私たちもこの3日間はテンション上がりっぱなしで
立ちづめの疲れも見せずに品物を並べ売り子をして
大いに楽しんできました~♪
毎年大好評の色とりどりのキルトを並べて
ベッドカバーの大きいものから30㎝ぐらいの小さいものまで様々です
皆さんも自分たちの使い方に合わせていろいろと選んで買っていかれます
1年間に作りためてこれらのキルト、支援者の方々からの寄付もあるんですよ
こうして一日目のまだお客さんの入らないうちに写した写真を見ていると
最初はこんなにあったんだなって懐かしく感じます~(笑)
エプロンももちろんメンバーの手作り
自宅で皆でミシンを踏みました
これらも2,3枚を残してすべて売れて
買ってくださるお客さんに感謝です!
バッグもメンバーの手作り
ここに写しきれないほど他にもあったんですよ
クリスマスが近いということで
毎年クリスマスグッズはたくさん用意します
ほぼ残っていませんね、うれしいです~(*^_^*)
小さい額もかわいいでしょう?
下の段に置いているポーチ類は毎年よく売れるものでたくさん用意しています
まだ整頓されてないうちに写真を撮ってしまいました~(^^ゞ
これらの売り上げは経費を少し引いてチャリティーに全額寄付します
例えば ここ麗澤大学の海外開発センターにアジアの子供たちへの教育支援として
横浜にあるアジアの女性と子供ネットワークへ支援として
DV被害の女性と子供たちが暮らす千葉県のホームへも
また東日本地震災害の子供たち支援として
また各地の子供支援で国境なき医師団にも・・・
いろんなところへ寄付をして1年が終わります
メンバーは作ることが楽しくそれが寄付につながる喜びとして
毎月1回公民館に集まってお互いにアイディアを出し合っておしゃべりもいっぱいしながら
皆でしつけを掛けたり縫ったり~~
自宅でもチクチク、ミシンも使ってガーッと縫って毎月持ち寄って見せあいっこ
楽しい活動が皆が元気で長く続きますようにと願っています~♪