Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

庭の紅葉

2017-11-27 | 多肉


ここの所少し暖かい日が続いていますが
木曜ぐらいからぐっと冷え込みが厳しくなるようですね!
そろそろ11月も終わりに近づいて初冬ですものね~~




庭のジュンベリーの木も気づいたら葉がほとんど落ちてしまって
今年はきれいな紅葉はあまりないまま落葉してしまったようです・・・

キッチンの窓からこの木を眺めていると
季節の移ろいを感じますね~♪


庭の紅葉ってこれだけ? え~っ?という声が聞こえる(笑)


いえいえ、実は庭に置いている鉢植えの紅葉を見てもらおうと思っているのよね~(*^_^*)





そうなのよ、この多肉たちが11月の寒さできれいに紅葉しているの~♪
南向きのテラスの軒下ですっかりこんな色合いに~~~♪




まるで酔っぱらったみたいに赤くなっていてね
何とも可愛いね~~♪
「火祭りの光」っていう名前なんですって!



みんな揃って赤くなってとってもきれい~♪




寄せ植えにしている方もほらね、名前はわからなくなってるけど
中央のエケベリア属のは縁が赤くて素敵ね~♪

その周りの小さい丸いのも何とも可愛い~!
虹の玉だったかな?




ほらね、こんな風に!




こちらのも見てね
これはハムシーという名でね、やはり縁が赤くなっているのよね~~(*^_^*)


これってね



もともとこんな風に短い毛というのかそれに覆われていてね
触るとビロードのような感触でとっても良い感じなんだけどわかるかしら?

その縁がこんな風に赤くなって来ていてね
何とも素敵でしょう?



春からずっとここでほったらかしの多肉たち
寒さにそろそろ震えているかな?
もう家に中に入れてあげる時期かな?

そう思っているんだけどもう少し外で待っていてね~~(*^_^*)



~~~~~~~~~~~




先週末に主人と那須塩原温泉に車で出かけてきました
この辺りからは東北自動車道を走って行きやすい距離の温泉


山間のなのでもう紅葉は終わっていて残念でしたがのんびりゆったりの1泊2日でした!


川沿いの宿の窓から見える景色は



もう冬になっていて



ポツンと見える露天風呂の小屋も淋しげに見えます
少し残った紅葉の終わりかけの色が心を和ませてくれました


朝はいっぱい着込んでダウンを着ても寒くて体が冷え込んで・・・


それでも帰り道では「大吊り橋紅葉谷」という場所に寄って紅葉はないかと期待してね




歩くと揺れる吊り橋を渡って振り返ると山がきれいでした!




ほんの少しの紅葉に絶頂期を想像しながらここを後にしました
海の景色よりも山が好きな私
忙しかった秋の日々を和ませてくれる素敵な2日間でした~♪

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする