土曜日には雨が降ってからは、曇り、、晴れ、晴れと数日梅雨を感じさせない日々です
さほど暑くも蒸し蒸しもなく気持ちよく過しています
ミニのアガパンサスのブルーが爽やかでとっても素敵~!
でもね、同じ頃に咲いていた白い花のが昨年も今年も咲きそうになくて
どうしたのかしら?
反対側からは
庭のエゴノキの下あたりに大きくなって
涼やかな花がたくさん咲いて
少し緑がかっては来たのですがアナベルの白との対比が綺麗ですね♪
今はこのシーンがお気に入りですよ~
手前にニョキニョキと伸びてるのはね
リシマキア・ボジョレー
ボルドーワインのような濃い赤い色の花穂が
下から咲きながら伸びています
春からずっと咲いていますよ
中央の花穂を切ると周りのがまた伸びてきます
なかなか素敵な宿根草!
宿根草続きで咲いているのは
ホスタの薄紫の花
ここに植えてもう20年ぐらい・・・
庭をやり替えてからは
ジュンベリーの木と小屋に挟まれて花は少ししか咲かないんですよ
なんせ日当たりが悪い場所ですからね
でも健気な花に拍手ですよね~~
前にも載せたエキナセア セプテンバー・トワイライト
ピンク系から今では燃えるような赤に変化しているのですが
その色が上手く撮れてないかしらね~~
さてこの後に写り込んでいるバラの花にもハイライトを!
アンブリッジ・ローズが優しい色で咲きました
倒れかけた枝を支えているので横倒しの変な姿!?
こちらは明日にでも咲くかしらね?
このバラが咲いているといつも気分はハッピーなんですよ!
今朝のアイスバーグがお日様に輝いて~~
たくさんの蕾が付いていて元気一杯!
買った一年は鉢で育てて冬に地植えにして
先日は上に被さるジュンベリーの木もすっきりと剪定してもらって
これから順調に成長しそうでワクワクですね♪
パット・オースティン
4,5個の蕾があって一番花の時より大きくなっていますよ
明日にはこれも咲くかしら?
背高く伸びたシュートの先に咲くオールドブラッシュ
このバラはしょっちゅう咲いてる気がします
玄関側には
コーネリア
あちこちでバラバラと咲いています
気ままに咲くのも良いですね!
可愛いでしょう?
最後にダイニングの窓からのバラは
ヨハン・シュトラウス
このバラは蕾の時に雨にたたられて花びらの縁が傷んでいて
UPには絶えられないのですが
窓から見ると一杯の蕾と咲いた花でなかなか綺麗なんですよ~♪
このバラの向こうに重なるように見える白い花が
アイスバーグ!
小屋の横のアジサイ 墨田の花火
かなり切り詰めてすっきりとさせてホッとしました~♪