早いもので9月も末になってきました
昨日までの数日は日中はエアコンを使うほどの蒸し暑さでしたが
今日は一転肌寒いほどの気温で花も人も何だか調子が狂いますね〜
でも、庭の花はそんな中でもちゃんと季節を感じて秋の花が咲き出しました
コバルトセージ
このコバルト色の青さがとってもきれいで良いでしょう?
まだちらちらと咲き始めですが
なんせ行儀の悪いこと!
真っ直ぐに伸びてくれなくて好きに曲がって
あっちへ、こっちへと揺れていて
何とも写真に収まってくれなくて。。。
こんなふうに足元で咲くカンパニュラとキンギョソウともコラボして
空中を漂ってるんですよ〜〜
でもこの花色はまさに秋色
お気に入りのコバルトセージです♪
夏から咲きつないでいるのは
セロシア
この優しい色が気に入って去年に続いて夏前に植えたのが
かなり大きくなっているでしょう?
ジュンベリーの足元にも植えました
こちらは日当たりが少し悪いので成長も遅れ気味!?
この手前の小道沿いには
ガイラルディア グレープセンセイション
暑さを超えて元気になってきました!
花が次々に咲いて可愛いですね
こんなユニークなお顔の花で
まさにグレープの雰囲気ですね!
来年に向けてもここで大きく育って欲しいです!
上の写真の奥の丸い白い花ですか?
真っ白のフロックス
まんまるくなって何だか可愛い!
背の高くならないタイプのようで低く咲いています
もう植えて10年近くなるんですよ
薔薇と見間違いそうなインパチェンスの花
涼しくなってきたからか夏の間あまり咲かなかったのに
こんな可愛い花を見せ始めました
このグラデーションの感じと花姿
まるでミニバラのようですね!
ここのところバザーの打ち合わせや完成キルトの整理と
写真撮りなどやることがいっぱいで
なかなか自分のやりたいパッチワークに向かえていません
あと少し頑張ってチャリティーバザーの成功を期したいと思っています