猛暑の中休みのような昨日、今日ですが
最高気温が28℃ととっても涼しくて
風も柔らかに吹いて久しぶりに楽な日々でした
雨がちな昨日は手をつけようと思っていたバザーの縫い物をひたすら・・・
今日は午前中気になっていた庭の草取りをやりましたよ
やりながら伸びた花や増えすぎた花を整理して
今、こんなに可愛い花がテーブルを飾ってくれています〜♪
いつもの花ばかりですけどね〜(^^;;
10時ごろから玄関側だけでもと思ってやり始めたのですが
これまで暑くて目をつぶっていた雑草が気になって
結局のところ庭も横の通路もやってしまいました
曇りがちの天気にここでやらないとって
スイッチが入ったみたいですよ(笑)
汗びっしょりで終わったら12時をすぎていました!
疲れましたがスッキリしてホッとしています♪
一休みしていたメドーセージの濃い紫色がまた咲いています
今日は玄関の小さな花壇に植えた花を写してみました
門灯の足元の小さな小さな花壇です
夏に強い日々草(ビンカ)を植えています
手前に垂れ下がってるのはスーパーアリッサム
花はお休み中ですね
真っ白の日々草は花弁が素敵な形をしてるでしょう?
日々草 さわやか 爽夏
こちらも同じシリーズのパープルの花
この白っぽい筋の入った葉はスノードラゴン
小さな花穂が見え始めています
オステオスペルマムのオレンジの花
春はいっぱい咲いていたのですが今頃になって1輪咲きました
このシリーズのピンクのを
階段横の三角花壇に植えています
手前のバラの葉は先日載せたグリーンアイスです
この花色はとっても可愛くて赤ちゃんを思わせるんですよ♪
夕方にバラには活力剤をあげました
夏の暑さで疲れているバラには肥料でなく活力剤をと!
言われてみたらそうですよね〜
宿根草には液肥をあげてまた暑くなるだろうから頑張ってねって!
これで今日のガーデニング作業は終わりました!!