昨日雨もなくまぁまぁのお天気で今日はまだ降ってないけど,
って顔をした空模様です
スカッとした青空はないのかしらね?
その前は雨続きで日照時間が短いせいか花たちの開花が
いつもの年よりも遅いと感じています
フロックスは全く蕾が見えなくて
咲き始めたエキナセアもそこで止まったまま・・・
アガパンサスも蕾は開き掛けたまま・・・
梅雨入りも早くて降り出すとしとしとの雨ですからね〜
お気に入りのスカシユリが咲き始めました♪
優しいピンク色の花が真っ白になってきたアナベルと良い感じですネ
優しいピンクのユリに今年も出会えました
昨日の咲き始めの恥じらったような姿も可愛いでしょう?
この場所はベンチ横でアナベルが大きく育って
庭で今1番の存在感です
真っ白なアナベル,まだ黄緑色が残ってるのもあって
素敵な雰囲気ですよ
ふと上を見ると
孵化したばかりのアゲハ蝶かしら
全く動かずここでいつまでも!
羽を乾かしているのかな?
ピンクの紫陽花がだいぶ色付いてきて
これぐらいが可愛いでしょう?
これはお隣の紫陽花
毎年借景としてウチの紫陽花の如く楽しんでいますよ♪
このフェンスの反対側で先日のチドリソウが咲き出しました
こんなに優しいブルーと白のグラデーション色
去年はこんな花はなくて
この場所からするとアールグレイとブルーの自然交配かしら?
アールグレイの色にしてはブルーが出過ぎかな?
でも,とっても綺麗な色のチドリソウ
アールグレイではなくとも優しい素敵な色に満足しています〜♪
最後に玄関のフェンスのクレマチスを見てくださいね!
クレマチス ミケリテ 新枝咲き
ここへきてやっと本領発揮!
次から次へと蕾を出して
咲いてきています〜!
左からきたクレマチス アルバ・ラグジュリエンスと
自然なコラボを作っていて,ちょっと良い感じのフェンスになっています♪