しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

《解説編》意味がわかると怖い話1121 「有毒ガス」

2013年06月04日 23時33分45秒 | 意味がわかると怖いコピペ
論点は遭難者が何人か?という点である。

遭難者が1人である場合。

『私の娘がいない。』

『窪地に虫取り網と虫取りかごをもった子供が走っていくのを見た。』
が同一人物なのである。
虫取りかごを持った子供は男児、という先入観を利用したトリックである。

この場合
『結果、一人の遺体のみが発見された。』
はどちらにしてもこの子は亡くなったという事である。

遭難者が3人である場合。

『私の娘』『虫取り網をもった子供』『虫取りかごをもった子供』
が全て別人物の場合である。
護衛団は『虫取り網と虫取りかごをもった子供』で一人と思い込み
遭難者は合計2人だと早合点して、2人を救助した時点で捜索を打ち切ってしまった。
で後日
『結果、一人の遺体のみが発見された。』

後者の方が「意味がわかると怖い」気がするな。

〔W杯アジア最終予選〕日本代表、本田がPK決めて5大会連続のW杯決定!ブラジルへ行ってらっしゃい!!

2013年06月04日 21時31分32秒 | サッカー
今やすっかりワールドカップ出場は
「当たり前」の風景、
4年に一回A代表はW杯に出るのが普通になっている。

だから
「ドーハの悲劇」や「ジョホールバルの歓喜」なんぞ
天覧試合や、TTGの有馬記念と同じように
「歴史」と化してしまったかも知れない。
いやひょっとして池田屋事件や、本能寺の変と並ぶレベル、
だったら木村和司のあのFKは卑弥呼さま~くらいの伝説か??


だから、これが0-0のままの引き分けならそう感動もしなかったんだけど
終了間際にPKを貰って、それを本田がど真ん中に決めての追いついての引き分け!

って事で
日本代表5大会連続ワールドカップ出場決定!おめでとー!
ざくほー!

実は、日本が全敗しても
ヨルダン、イラクが残り試合全勝した上で、16点差の得失点差をひっくり返されない限り大丈夫と
本当はもうほぼ出場は決まっていたんだけど
若し負けたら3連敗、いや~な雰囲気が漂うところだった。
そんな中、最後の最後にPKを貰って、冷静に決めたのは大きかったと思う。

この後は11日に日本にとっては最後のアジア最終予選
そして、その後はいよいよコンフェデ杯で腕試し!

ざくほー!