って事で、たぁ~ぼくんの前カゴにデジイチいおすくんを積んで住吉大社へGo!
しまった出遅れた、着いたら19時既に境内は人でいっぱいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3c/06619c6baa57fe2fbe97a64d5f55a449.jpg)
でもなんか全国から募集した和歌を披露してるんでいいや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bb/155d6011fc6e18712709742e0196776c.jpg)
その後、有名な太鼓橋(反橋)の上で舞楽や、住吉踊りが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4d/9cb2007512c74e63005902b6355985a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a1/c77825d4bff1c90ac37f8f34e522664a.jpg)
プログラムが進むにつれてだんだんと高く昇る中秋の名月
月光の下で流れる雅楽に合わせて舞いを奉納される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cc/a13689fd9a5eab63cdee2f2b9e259919.jpg)
日本人に生まれてよかったーっ!
ネトウヨ諸君、今夜の綺麗な月を眺めておられるかな?
ネットでじゃなく、自らのその目で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d3/96d53af71ca3155370f8c3f45e702006.jpg)
総て終わった後、太鼓橋の反対側に回って住吉さんにお参り。
実はこの反対側こそが観月祭の穴場だったんですな。
一番上で舞われると、こちらからでも観られるし、
殆どの人は正面に回るのでガラガラ、てきとーに石段に座ってゆったり観られる。
来年はここだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7a/2740464c8bf88c4220531fbd3cbe1e7c.jpg)
これは20時13分正に「望」の瞬間にシャッターを押した
「完全なる満月」
皆さんは今宵、どこで中秋の名月を愛でられましたか?
あっ、お団子食べてない!!
しまった出遅れた、着いたら19時既に境内は人でいっぱいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3c/06619c6baa57fe2fbe97a64d5f55a449.jpg)
でもなんか全国から募集した和歌を披露してるんでいいや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bb/155d6011fc6e18712709742e0196776c.jpg)
その後、有名な太鼓橋(反橋)の上で舞楽や、住吉踊りが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4d/9cb2007512c74e63005902b6355985a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a1/c77825d4bff1c90ac37f8f34e522664a.jpg)
プログラムが進むにつれてだんだんと高く昇る中秋の名月
月光の下で流れる雅楽に合わせて舞いを奉納される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cc/a13689fd9a5eab63cdee2f2b9e259919.jpg)
日本人に生まれてよかったーっ!
ネトウヨ諸君、今夜の綺麗な月を眺めておられるかな?
ネットでじゃなく、自らのその目で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d3/96d53af71ca3155370f8c3f45e702006.jpg)
総て終わった後、太鼓橋の反対側に回って住吉さんにお参り。
実はこの反対側こそが観月祭の穴場だったんですな。
一番上で舞われると、こちらからでも観られるし、
殆どの人は正面に回るのでガラガラ、てきとーに石段に座ってゆったり観られる。
来年はここだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7a/2740464c8bf88c4220531fbd3cbe1e7c.jpg)
これは20時13分正に「望」の瞬間にシャッターを押した
「完全なる満月」
皆さんは今宵、どこで中秋の名月を愛でられましたか?
あっ、お団子食べてない!!