しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

《解説編》意味がわかると怖い話1894 「ファミレス」

2015年08月01日 23時08分10秒 | 意味がわかると怖いコピペ
『コップ1個倒しちゃって』
『すぐに新しいものをお持ちします』
と言ってるのに語り手と彼女が水を飲めている。

つまり、二人で訪れたのに、店員が持って来たコップは3杯。

彼らは心霊スポットで、もう一人連れて来てしまった。

〔阪神タイガース〕またまた相手チームの救世主を誕生させてしまう

2015年08月01日 22時50分59秒 | 虎ブロ
スワさんはローテの谷間、
こちらは昨年の最多勝で開幕投手、
苦手な初物って事でもないし、

でなんで一か月半振りの石山泰稚にやられるかね?
これで数多ある「苦手投手」に彼も列せられるのか~

明日はこちらがローテの谷間、
しかも前回の不甲斐ないピッチングで本当は即鳴尾リターンの予定が
代わりに上げる予定の秋山も下でもっと不甲斐ないピッチングしたので、
仕方なく残した岩崎。

今日は拾っておかないと首位攻防三連戦苦しかったんだけど、
でも、明日はやり返す??


にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村


意味がわかると怖い話1894 「ファミレス」

2015年08月01日 13時05分52秒 | ブログ
俺、彼女と一緒にちょっと遠出して、有名な心霊スポット行ったんだ。
確かに怖いところだったんだけどさ、結局霊的な体験なんかできなくて、俺はちょっと残念だった。

帰りはファミレスに寄って夕食とることにした。
店員がお冷持ってきたんだけど、並べるときにコップ1個倒しちゃって、慌てて謝ってたな。
そんで机拭いてから「すぐに新しいものをお持ちします」って言って引き返していった。
緊張してたせいで喉がかわいてた俺と彼女は、「新米かな」「ドジだねぇ」なんて笑いながら、
水を飲んでやっと一息つけた。

『ブルームーン2015』 いったいブルームーンとは?青く無いのにいったい何故?

2015年08月01日 00時22分31秒 | 歳時記
元々はアメリカのメイン州での暦で
春夏秋冬の各季節で4回の満月がある場合
その3回目をブルームーンと呼んだ。
この確率は閏月を挿入するのと同じ確率らしいから、
太陽太陰暦的な発想なのかも知れない。
農業用の暦らしいし。

それが天文雑誌「スカイ&テレスコープ」が1946年に
何故か「ひと月のうちに満月が2回ある場合に、その2つ目をブルームーンである」
と完全に間違った記事を掲載してしまった。

そして、何故かその間違った情報がその後、広まってしまい現在に至る
って事である。

本来のメイン州の「ブルームーン」の定義では本日はブルームーンに当たらず
直近では2016年5月21日となる。

とまあ、元々「ブルームーン」にしろ別に月が青くなる訳ではない。
火山が大爆発でもしない限り、視覚的に「ブルームーン」にはならない。

ってヤボな事は言いっこなし。
写真は大都会の灯りの上に怪しく輝くブルームーン。
勿論、ホワイトバランスいじってます。