西日本豪雨の時は、広島の被災者さんの心配を随分したいた金本終身監督。
ホームである甲子園に戻ってきても台風21号被災者に対しての言葉が
きっどさんが知る限りでは出てこない。
やっぱり金本終身監督は広島の人なんだな~と実感するね。
栗山監督が直ぐに北海道胆振地震の被災者の方へのコメントを出して、
募金活動をしているのと比べて大きな違いである。
旧阪神タイガース自身が鳴尾浜球場や虎風荘が被災しているんだけどね。
台風21号が通過した翌日、
金本終身監督の口から出るのは辛いさんの引退を惜しむ声だけ。
金本終身監督にとって、関西は所詮腰掛の場所。
台風通過時に居なかったし、やっぱり他人事なんやろな、
被災後初のホームゲーム、この勝利を被災者へ!
なんて、微塵も感じられない一戦だった。
にほんブログ村
ホームである甲子園に戻ってきても台風21号被災者に対しての言葉が
きっどさんが知る限りでは出てこない。
やっぱり金本終身監督は広島の人なんだな~と実感するね。
栗山監督が直ぐに北海道胆振地震の被災者の方へのコメントを出して、
募金活動をしているのと比べて大きな違いである。
旧阪神タイガース自身が鳴尾浜球場や虎風荘が被災しているんだけどね。
台風21号が通過した翌日、
金本終身監督の口から出るのは辛いさんの引退を惜しむ声だけ。
金本終身監督にとって、関西は所詮腰掛の場所。
台風通過時に居なかったし、やっぱり他人事なんやろな、
被災後初のホームゲーム、この勝利を被災者へ!
なんて、微塵も感じられない一戦だった。
![にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ](http://baseball.blogmura.com/tigers/img/tigers88_31.gif)