1.小文字に囲まれている→「お」
2.上に濁点の文字り→「ま」
3.同じ字二つ並んでいる右側→「え」
4.3つの「い」に囲まれている→「に」
5.砂上→さじょう→左上の字→「は」
6.しりとりは「ん」で終わる→左に「ん」→「む」
7.離れた同じ字は「に」→「に」の下の字→「り」
8.濁点のある字→「だ」
従って「おまえにはむりだ」
となるが
これで答だと思ったらこの言葉の通り真の解答にたどり着いていない。
「鏡の世界でかくれんぼ」
より
暗号中で上で求めた字の真ん中の一列に関して対称な字を拾う
お→い ま→っ え→し に→ょ
は→に む→い り→こ だ→う
「いっしょにいこう」となる
これが八人の死者が贈る生者への餞(はなむけ)であり本当の答
自力で読み解いた人は死者の国へ連れて行かれる。
ち な み に
「おまえにはむりだ」と「いっしょにいこう」
を除いて残った9文字を並べると
「さんくすせいえなー」
つまり「Thanks say エナー・∀・」になる
(by にしたかったけど濁点がつくので断念?)
「最後まで解いてくれてありがとうぴかぴか(新しい)」の意をこめた隠しステージなんだとか
2.上に濁点の文字り→「ま」
3.同じ字二つ並んでいる右側→「え」
4.3つの「い」に囲まれている→「に」
5.砂上→さじょう→左上の字→「は」
6.しりとりは「ん」で終わる→左に「ん」→「む」
7.離れた同じ字は「に」→「に」の下の字→「り」
8.濁点のある字→「だ」
従って「おまえにはむりだ」
となるが
これで答だと思ったらこの言葉の通り真の解答にたどり着いていない。
「鏡の世界でかくれんぼ」
より
暗号中で上で求めた字の真ん中の一列に関して対称な字を拾う
お→い ま→っ え→し に→ょ
は→に む→い り→こ だ→う
「いっしょにいこう」となる
これが八人の死者が贈る生者への餞(はなむけ)であり本当の答
自力で読み解いた人は死者の国へ連れて行かれる。
ち な み に
「おまえにはむりだ」と「いっしょにいこう」
を除いて残った9文字を並べると
「さんくすせいえなー」
つまり「Thanks say エナー・∀・」になる
(by にしたかったけど濁点がつくので断念?)
「最後まで解いてくれてありがとうぴかぴか(新しい)」の意をこめた隠しステージなんだとか