これは非常に良くできていた。
しかも、カードで買い物された!と焦るし。
きっどさん、完全に騙されて、まずパスワード変えてもうたもんね。
その後、メールに乗ってる店舗に電話したらずっと話し中、その内にNTTからのアナウンスが入る始末。
で楽天の購入履歴、カードの使用履歴チェックしても買った記録がない。
この辺りからさすがにおかしい?!と購入日を確認したら1月16日、
あっとリアルタイムで検索したら、出るわ出るわ。
今日の16時頃に大量送信された模様。
このクレールオンラインショップは実在する店舗で、一番の被害者さん。
メール内のリンクをクリックすると飛ばされるので絶対にしないよーに。
『僕以外の全ての部屋に、大量の郵便物が溜まっていた。』
と言う事は現時点ではこの寮に誰も住んでいない。
ただ隣の住人、昨日には間違いなく居た。
『ガリガリガリガリ』
何物かが、壁をブチ破りながら、毎日一部屋、その部屋の住人を殺害している。
今夜は角部屋、最後の住人の語り手がやられる。
僕は寮二階の角部屋に住んでいるのだが、数日前の晩から
『カリ……カリ……』
と壁を引っ掻く音が隣から聞こえてくるのだ。
最初は微かにだったのだが、その音は少しづつ大きくなっている。
部活で疲れて帰る事もあり、正直うんざりさせられる。
あと何日か続くようなら、苦情を言いに行こう。
近頃、階段際の部屋主の郵便受けにチラシが溜まり始めている。
ウチの寮は部屋が直線に並んでおり、その末端に階段が1つある形になっている。
なので、角部屋の僕の部屋が下に降りるのに一番大変なのである。
チラシを配られる方も迷惑かもしれないが、みっともないから回収して欲しいものだ。
その晩、やはりあの音がした。
『ガリ……ガリ……』
不快な音を遮るために布団に潜るが、結局気になって寝付けなかった。
翌日の夕方、堪り兼ねて隣人のドアベルを鳴らした。
出て来た男は、目の下に隈を作っていた。
「あの、毎晩毎晩壁を引っ掻く音がうるさいんですよ。やめてくれませんか?」
「それは隣に言ってくれ。俺もうるさくて眠れねーんだよ」
そう言うと、ぶっきらぼうに扉を閉められた。
仕方なく、その隣人の部屋を訪ねたが、返事は無かった。
はぁ……今日もあの音にうなされるのか……
『ガリガリガリガリ』
男の部屋を訪ねた晩、やはりあの音が聞こえてきた。
しかも今度は、誰が聞いても隣から聞こえてくると判断できる音量だった。
あの隣人、結局あいつが引っ掻いてたんじゃないか……
明日になったらもう一回文句言いに行ってやる……
翌朝、隣の家の扉を思い切り叩いた。
ドアベルも連打したが、それでも家主は出て来ない。
だんまり決め込む気かあいつ……
このままじゃ学校遅れるし、帰ってからにするか……
そう思い、階段へと顔を向けた僕はある事に気付いた。
僕以外の全ての部屋に、大量の郵便物が溜まっていた。
『久し振りにmixiに来たなぁー 』
ならin時間が5分以内になるはず。
でも語り手は、
『in時間、3日以上だって(笑) 』
誰かにハッキングされているのか?
『とりあえず、
プロフィールでも編集しとくか 』
ただ、語り手が自分のプロフィールを編集とは言っていない。
つまり語り手がハッカーで他人のプロフィールを改ざんしている。
昨日18日は
国宝「第十一面千手千眼観世音菩薩」
様の月に一度の有り難い御開帳
って事で葛井寺に行ってきた。
先週まで東京国立博物館での特別展「仁和寺と御室派のみほとけ-天平と真言密教の名宝-」
の目玉として出張されていて大人気だったので、
こりゃ境内の外まで長蛇の列か?と覚悟して訪れたら、
幸いにも待ち時間ゼロで拝むことが叶った。
千手観音と言いながらリアルに千本の手がある仏像は国内ではこちらだけ!
お寺では厨子に安置されているので全容は明らかにならないんだけど、
それでも凄い!
有り難や~有り難や~
国宝展の為に買った単眼鏡をもってくんの忘れたのは痛恨。
まあ、また来れるけどね、自転車で30分やし
「まさかとは思いますが、和田政宗議員は石破茂議員の慶応の後輩だから、安倍総裁三選をつぶすために、安倍政権をおとしめるために、意図的に変な質問をしているんじゃないですか?」