[Capricious Model Rail Factory] ** 気まぐれ鉄道模型工房 **

European/British/Japanese railway modelling in OO/HO/N

昔のポジ写真

2016-11-13 14:38:31 | [jp] 写真

ポジフィルムで最初に撮った写真から、もう数点。

 

地元の東海道線と名鉄蒲郡線の並走区間で。当時の蒲郡線のヌシ3500系。たまにパノラマ特急や5500系の急行が来ていたと思う。この辺り、高架化されて全く変わってしまったが、当時は人家も疎らで、線路際に簡単に近付けた。カーブの先が名鉄の蒲郡競艇場前駅で、国鉄の駅は無かった。

荷物列車。大動脈の東海道本線でも、木の電柱がかなり残っていた。

165系の快速(?)。今でこそ特別快速、新快速が頻繁に走っているが、当時は快速がほぼ毎時1本、普通が毎時1~2本で、貨物列車の方が多かったと思う。快速に117系が投入されていたが、6両で座席定員が少ないためか、蒲郡からでは座れないことが多く、165系を選んで利用していた。

 

 


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 英国通信 6 | TOP | 英国通信7 »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | [jp] 写真