『瑠璃のシュガーな時間』シュガーアート・シュガークラフト・アイシングクッキー宮本瑠璃教室(兵庫芦屋大阪)教室開講サポート

パティシェ様・フラワーデザイナー様もお越し下さる宮本瑠璃独自の大人可愛いお教室。皆様のレッスン作品のご紹介とあれこれ

S.コヤマのロールケーキ&(enfant)のエクレアとプチ モンブラン

2007年02月05日 | ブログ

『ジェットストリーム』のCD発売のCM、今日は何度見たことでしょう~!  あんなに流しっ放しで、放映料はいかほどを計上? 莫大な金額ですよね~  ・・・なんて考えていました。 ずっと以前のものですが、私も一枚持っていたナ、と 今 確認したら、ナレーションは小野田英一氏でした。

城達也さんのお声は今も耳に残っていますよね。

『遠い地平線が消えて 深々とした夜の闇に心を休める時、

遥か雲海の上を 音もなく流れ去る気流は、

たゆみない宇宙の営みを告げています。

  ・・・なんと饒舌なことでしょうか

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・』

この中の、《宇宙の営み・・・》《なんと饒舌な・・・》 という表現が 特に記憶に残っています。

城達也さんの優しく囁くような低音で読み上げられる詩的なナレーションに 一日の疲れを癒していた人が何人もいたことでしょう。  私もその中の一人でした。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

さて、昨日、シュガークラフト講習会に 三田にお住まいの(ふ)さんが、かねてよりの私達のリクエストに応えて下さり、『S.コヤマ』の《ロールケーキ》を買って来て下さったので、 講習会終了時に皆さんで戴きました~☆  【←だって、三田までは遠いですし、いつ行っても数時間待ちだそうなのですもの~ (><)】    《ロールケーキ》といえば、通常は《コヤマロール》一手だそうですが、バレンタインが近づくこのシーズンは《チョコレートバージョン》も出されるそうで、今回はそのチョコレートロールを戴きました。  チョコレート生地はココアパウダーではなくてチョコレートなのネ。スポンジ生地自体が ちゃ~んと チョコレートの味がしました♪  中に一本絞って下さっているガナッシュも好きな味でした。 確かに、美味しかったですね。 まじりもののない、優しいお味でした。  (ふ)さん、ご馳走様でした!Photo_401  Photo_404

Photo_403

    ....                                .                          .                     .

『S.コヤマ』さん、今度は《バウムクーヘン》のエリアが出来るか出来たかだそうで、ますますご発展ですね~☆  カフェでお茶したり、ケーキのみならずチョコレートやパンなども見ていると、半日以上は結構そこで過ごせると聞きます。 注文したケーキを受け取るまでの数時間は、そこでじ~っと立って待っていなくてもチョコレートやパンなどのエリアに移動しても良いそうで、順番が来たら携帯電話に呼び出しコールを下さるのですって! カフェにはキッシュなどもあるのでお昼に着けば軽食も楽しめるそう~☆   カフェにしか置いていないケーキとやらで、是非、お茶したいですよね~♪

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

~で、帰り道、阪神デパートに寄って、《恒例のモノ》を掲載写真の3倍量、オトナ買いしました☆  (単価が安いモノには言わないかな)Photo_412

 Photo_413

..                               ..                ..                             ..     ////////////////

『アンファン(enfant)』のエクレアとプチモンブランです☆ 

我が家は三人ともこのお味が大のお気に入りで・・・、いえ、そりゃ~ モンブランと言えばダニエルのモンブラン、大好きですよ~、美味しいですよ~、でもネでもネでもネ~、こちらのモンブランはナント1個180円なのです! エクレアなんて1個80円ですyo~~~! 小さいけれど、中身は決して手を抜いておられず、きちんとエクレアの味、モンブランの味がします。 私達はむしろサイズが小さめなのが気に入っています。 1個600円ほどのケーキは、おいしくても途中で満足度が飽和状態になって味覚が麻痺して来ますし、かといって、一口サイズじゃ 何を食べているのかワカリマセン(^^)  この、アンファンさんのふたくち みくちサイズが丁度良いのです~♪  

18㎝四方のお皿に乗せるとこんなサイズです。

Photo_408

.                             .                                      .

.                                        .                                   ....

カット面はこんな感じ。エクレアのチョコレートがほろ苦くて美味しいのですよ。水飴かしら、ねちっとしつつカチッとした食感が好き。 モンブランは、私の切り方が下手ですネ(+ +)中にもマロンがちゃんと入っていて、生クリームが美味しいのです。褒めちぎり過ぎ?! いやぁ、コストパフォーマンスの高さが私をココまで褒めさせるのデス(^^) Photo_409 他にプチシューの量り売りもありますし、イチゴのプチシューもありますよ♪    Photo_405宮本瑠璃