みなさんは、今夜のお夕食を七草粥になさったのでしょうか。 暦に合わせるお食事も良いものですよね。
ところで、その七草、「○○○、○○、○○○・・・・、、、あと一つ、なんだっけ~?」と 途中から訊かれても、最初から自分なりの言い方で言い直さないと 七つ全てを言えない私です(^^;) せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ、 ・・・これで七草☆ みなさんは、そんなことはないですか~?(^^)
【きみえちゃんへ・・・ どうしてそうなったかと言うと、同じ会社にいた頃、きみえちゃんがそう言ったからなんだヨ(^^) 「『・・・これで七草』まで言わないと 言えないの(=おさまらないの)」とネ。覚えてる~?(^^)】
次に、七福神☆ 言えますか~? 私はよく忘れるのですよ。 恵比寿神、布袋和尚、大黒天、毘沙門天、福禄寿、寿老人、弁財天。 何度覚えなおしても、一年経ったらよく忘れています(^^;)
さて、明日から3学期が始まります。いよいよ いつもの生活に戻るわけですが、早起きがツライのですよネ~~~(; ;) みなさんは5時半起きが辛くはないですか~? 私だけかな・・・。 まだ明日だけはお弁当が要らないと聞いてやや落ち着けましたが、、、 もう、明後日のお弁当のおかずを考えている私です。 冷めても美味しく、食べ応えがあって、汁ダレしないおかずを教えてくださ~い♪
今年もヨロシクお願いします。
SugarBouquetRuri 宮本瑠璃