『瑠璃のシュガーな時間』シュガーアート・シュガークラフト・アイシングクッキー宮本瑠璃教室(兵庫芦屋大阪)教室開講サポート

パティシェ様・フラワーデザイナー様もお越し下さる宮本瑠璃独自の大人可愛いお教室。皆様のレッスン作品のご紹介とあれこれ

☆ Y・けいこさんのハーフタイム修了製作 ☆                            

2008年01月19日 | インポート

Y・けいこさんのシュガークラフト作品、ミニ・ウェディングケーキです☆ 前ブログのあかねさん同様、アラカルトコースⅠの六作品終了時に取り組んでいただく『ハーフタイム修了製作』です。 

Cimg1958

それまでの六回のレッスンで習ったテクニックの総集編レッスンで、  シュガーペーストによるケーキコーティング、プランジャーカッター利用による小花のデザイニング、シュガーフラワーの薔薇、ランナウト(イニシャル以外の利用法)、ブラッシュエンブロイダリー(側面への試み)・・・などが含まれています。

夢のような作品に仕上がりましたよね~♪  こんな風に 今までの部分練習が一つの作品に結集すると感激しますよね! また次、また次・・・って、どんどん作りたくなるのですよネ!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

みっつ並べるとこんなにファンタスティック♪  Cimg1955_3

SugarBouquetRuri  宮本瑠璃  


☆ あかねさんのハーフタイム修了製作 ☆                              

2008年01月19日 | インポート

あかねさんのシュガークラフト作品、ミニ・ウェディングケーキです☆

Cimg1963_5

「色が変~(><;)」なんておっしゃっていましたけれど、なかなか素敵じゃないですか~(*^^*)  最後の残り少ない時間で沢山絵を描いて(ブラッシュ エンブロイダリー)下さったのですね!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

こちらでは、アラカルトコースⅠで半年が経過、六作品を作り終えた時に、《ハーフタイム修了製作》というものに取り組んでいただいています。それまでの6回のレッスンで学んだシュガーテクニックを一つの作品に組み込んで、手をかけてお作りいただくというものです。    課題はミニ・ウェディングケーキです♪

どのアートも同じことが言えると思いますが、シュガーアートは多彩な技術が頭の中にはあっても、それらのテクニックの持ち味を最高に生かして 一つの作品の多面を辻褄を合わせて装飾する・・・ということがとても難しいのですよね。 (多くのテクニックを)『知っている』ということと『使える』ということとは大きく乖離していますよね。

ですので、当方では、習ったテクニックを立体作品に『使える(用いることが出来る)』ようになっていただけるよう、意識してレッスンを進めています。この修了製作もサンプル通りに作るのではなくて、やがて みなさんそれぞれが自由な発想で規定のテクニックを組み込んだオリジナル作品を完成させることの出来るレベルを目指しています☆   【・・・とは申しましても、「楽しいから来てるんです~♪」という方はこの限りではアリマセン(*^^*) 『愉しむ』ということも大切なことです! 今まで通りどうぞ愉しんでくださいね~~~!!】

SugarBouquetRuri  宮本瑠璃