少し前から《アイシングクッキー》が流行っているとのこと
お問い合わせやレッスンお申込みが増えていますので、当教室オリジナルのカリキュラムをアイシングクッキー用にも新設し始めています
こちらはアイシングクッキークラスの#2。
オモチャみたいなクッキーですよね、ちょっとガーリーに作ってみました
着色の仕方・カラーアイシングコルネの作り方など、材料やお道具の準備に始まり、
アイシング液をランナウトするには、①縁取りを絞る方法(カップケーキ) ②縁取りを絞らない方法(ティーポット) ③縁取りを後で絞る方法=デザインとして活かすため(キャンディー) ・・・が有りますので、その違いを学んでいただいたり、
描いて行く順番、ランナウト液の濃度のこと、埋め込み水玉の濃度バランス(カップケーキ)、 ぷっくりハート・ぽってりクリーム(カップケーキ)のこと、 パール玉(カップケーキの濃いピンク)のこと、お花の作り方
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・などなどです
::::::::::::::::::::::::::::::::::
お時間が余れば、《おみやげクッキー》にも お好きなお色でデコレーションしていただけます たくさん描けると楽しいですよね
SugarBouquetRuri 宮本瑠璃