sugger's blog@三宅島

三宅島に移住して18年目になりました。
自然ガイドHitomiが島暮らしのことや三宅島の魅力をお届けします♡

初釣りいってきました。

2008年01月10日 | fishing

今日は風もなく3月ぐらいの陽気でとっても暖かかったので初釣りに行って来ました

場所は伊ヶ谷港の桟橋。

今日は平日とあってほとんど釣り人もいなくて、独壇場状態

海は相変わらず濃紺で深い色をしていました。
海はひとつのパワースポットなので、疲れた体に英気を養ってもらいました。

今日はフカセ釣りで最盛期でもあるメジナ釣りに挑戦エサはオキアミ。

コマセを打ちながら日没前のタイミングを狙います。

今年一投目のHITはゴマサバちゃん。もちろんリリースです

そして、2投目は青ものじゃない引きだったので、もしかしたら??と思ったら
尾長メジナちゃんでした。大きさは可愛く25センチぐらいのコッパ。

そして、しばらくはずっとゴマサバ、ゴマサバ、ゴマサバ・・・



後ろにはずっとハシブトカラス御一行がおこぼれを待っていたので、お年玉として
数匹おすそ分け。

ここでも優劣関係が見られ、彼らの行動を見ているだけでとても面白かったです。
画像は強者に立ち向かうが、あっけなくヤラれてしまっている弱者の図。
ずっと後ろで見ているしかない者もいて、カラスの社会を垣間見れました

そして、2匹目の尾長は少しサイズUPして35cmぐらい
suggerの自己新記録です

友人の尾長は45cmさすがです

日没前には風が出てきたのでとても寒くなり、suggerは一足お先に退散。
友人はその後も続けていると、日没ぎりぎりでわいていたゴマサバが全くいなくなり、
当たりはどれもメジナばかりだったそうな。
一気に3匹連続HITし、それも45センチクラスばかり。

suggerももう少し粘ったらよかったな

初釣りにしてはかなり好調な出だしだったと思います

今年もたくさん釣るぞーーーーーーーーーーー

 

 

ランキングに登録していますワンクリックお願いします      

 

         

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする