sugger's blog@三宅島

三宅島に移住して18年目になりました。
自然ガイドHitomiが島暮らしのことや三宅島の魅力をお届けします♡

ITADAKIMONO

2008年01月16日 | 

今日はたくさんのものを頂きました

いつもお世話になっているTさんからはおとり寄せのパンを。
このデニッシュパン、明日の朝まで待ちきれず・・・ふわふわのサクサク~

明日の朝は5cmぐらいの厚さに切ってたべようかなっ


そして、ご近所のYさんが2種類のお菜っ葉を持ってきてくださいました。
お仕事つながりのAさんがsugger's blogを見てくださっているようで、「なかなかおもしろい」と
言ってたよと。そして、Aさん家のお菜っ葉suggerもおすそ分けしてもらいました

Aさん、ありがとうございます

こちらはチンゲンサイに似た味で、豚肉と一緒にガーリック炒めにして頂きました。

そして、こちらは味噌汁に入れてみた所、鮮やかな緑になりとっても美味しかったです。
にしても、なんていう菜っ葉なんだろう??誰か教えて下さい

 

そして、そして!!!

友人が45cm程のメジナを釣って帰ってきたので、頂きました

先日はリリースしたものの、Tさんに「漬けにして島寿司にしたらいいのに」という
アイデアを頂き、suggerもすっかり忘れてました
八丈島同様、三宅島でもメジナを漬けにして「島寿司」として食べるのはとっても
ポピュラーなので、早速漬けにしてみました。

身はぷりぷりでさばくのも一苦労でしたが、鯛のように透き通っていて美味しそう。
今日はまだ身がしまっているので熟成させて明日頂くことにしま~す

 

 

 

ランキングに登録していますワンクリックお願いします  

 

  



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする